

硬度が高い地域(硬水)での洗濯・シャンプー
10件
-
アルカリ洗濯を海外でしたい。
せい2008年01月27日13コメントこんにちは。イタリアに住むものです。 5月に出産するにあたり、布おむつを用意、洗濯の仕方などを調べています。 フリースが石けんによって撥水してしまうことや、またそれを防ぐのためといろいろなものを駆使するのが面倒に感じたので、今一番惹かれ...
-
硬水での洗濯
さくらんぼ2007年04月14日13コメント石鹸(台所、シャンプー、洗濯、歯磨き、掃除等)を使い始めて3年くらいになります。 3月末に鹿児島県の離島に引越ししました。 ここの地域は、桶に水道水を溜めると石灰(3ミリ程度)も目に見えるほど溜まります。 洗濯が1番困ってます。 ...
-
井戸水(硬水)しかもコインランドリー
はばたん2006年11月03日14コメントはじめまして。 実は最近、10年以上続けて来た、石けん洗濯をあきらめた者です… 2年前越して来たこの部屋には洗濯機が置けず、コインランドリーに通うことになりました。しかもこのランドリーは井戸水使用!(併設の銭湯のオーナーが「ウチの井...
-
引っ越したら
mayo2005年07月28日4コメントこんばんわ mayoと申します。 つい最近 他市へ引っ越しをしました。 洗濯をしたら 粉石けんが全然溶けない、泡立たないで ビックリして 色々試している最中です。 うまく検索もできないので アドバイスよろしくお願いします。 今 ...
-
石けんシャンプーについて
しゃんぷー人2005年05月30日2コメントはじめまして。 夫に石けんシャンプーを使ってもらってはや五年。結婚当初は かなり浴槽に抜け毛が浮いていましたが、いつの間にか 殆どなくなってきていました。 現在の住まいは硬水地区なので、軟水器を使用し快適に 石けんシャンプ...
-
硬度の変化?
トコ2004年10月17日5コメントこんにちは。トコです。 先日Aliceさんの2槽式のスレで『アワアワ洗濯も失敗知らず!』などと言っていたのですが、どうも10月に入ったあたりから『あれれれ??』という感じなんです(*_*;。 すすぎの時に出る石けんカスがものすご...
-
硬度160以上でのお洗濯
アズラエル2004年09月27日2コメントみなさまこんばんは。 私にはお手上げ?なので、お知恵をお貸しください。 お友達から、石けん洗濯がまったくうまくいかない・・・と相談されて、とりあえず石けん百貨さんのHPをプリントしてあげました。 しかし、もうすでにアドバイス通りに...
-
沖縄に行くんですが・・・
うえだ2004年08月08日3コメント初めまして。皆さん、石鹸にすごく詳しいんですね。参考になります。早速ですが、質問させていただきます。この夏休み、沖縄に行くんですが、石鹸シャンプー・リンス持参で行くつもりです。しかし、沖縄は、硬水地区と聞きました。石鹸シャンプーで、髪がごわ...
-
硬水とキレート剤について質問です!
Ayarin2004年07月03日8コメントはじめまして。石けん生活は長いですが赤星さんのHPを拝見してから こちらも参考にさせてもらい石けん好きに磨きを掛けているAyarinと 申します。 来週、加入している生協の学習会で石けんのアピールをします。 石けん生活の浅い...
-
函館の湯の川温泉
月姫2004年06月14日1コメントこんにちは。 北海道の函館の湯の川温泉に夏休みに4日間行くのですが、温泉の性質は硬水でしょうか? 軟水でしょうか? 硬水だった場合、どのように石鹸を使えばいいのかわからないので、使い方も教えてください。 旅行までは時間がありますが...
10件