-
プリン状せっけんにおすすめの粉石鹸
たここ2014年07月16日6コメントNHK「あさイチ」で、スーパー主婦(友の会の方々)直伝の掃除・洗濯アイテムとして「プリン状せっけん」を紹介されていました。 参考:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2014/06/04/01.html ...
-
石けんの切り方について
すいか2008年04月13日2コメントこの冬、石けんデビューしたものです。 赤ちゃん用に購入した石けんが少し大きいので、包丁で切ったら、石けんが欠けてうまく切れませんでした。 皆さん、大き目の石けんはどのようにお使いですか?粉々にならない切り方があれば、是非教えてください。...
-
シャボン玉液の作り方
からえ2007年10月02日2コメントこんにちわ。 子供の遊ぶシャボン玉液なのですが、無添加の液体洗剤だとうまくシャボン玉だ作れません。やはりあのシャボン玉は合成洗剤のなせる業なのでしょうか。子供の口にはいってしまうかも知れないものなのでできたら無添加洗剤でつくれるなら作りた...
-
リキッドソープについて
りえ2007年08月03日2コメントリキッドソープを水で希釈して、洗顔と洗髪に使っています。 泡ポンプを使用しているので、一度作るとかなりもちますが、最近水の劣化が気になってきました。 防腐剤も入れてないし、特に今は夏ですし・・・ 同じような使い方をされている方で、何か...
-
固形石けんをボディソープに変身させたい
ビギナー2007年03月19日2コメントこんにちは、以前、お世話になったビギナーです。 洗濯・台所は石けんに切り替えることが出来たので、スキンケアも挑戦したいと思っています。 我が家には、石けん百貨さんのおまけや旅先で買った美容石けんが沢山あります。 これを身体...
-
「とろとろ石けん」について・・・
花2006年09月20日4コメント改めて新規でスレッドをたててしまいすみません。 内容が違うことなので、新たにたたさせてもらいますm(__)m 昨夜「とろとろ石けん」で、顔と髪を洗い、個人的には合うようなので、改めてお風呂用で3日分程度の「とろとろ石けん」を作ろうと...
-
シャンプーとボディソープ
まめ2006年06月27日7コメントこんにちは。 私、主人、二才前の子供の3人家族なのですが、ナチュロンボディソープのみで頭も顔も体も洗っています。 前はナチュロンシャンプーも使っていたのですが、子供は全身ボディシャンプーで洗っていて、いつのまにか3人ともボディシャンプー...
-
洗濯用の石けんの成分
クランベリー2006年06月03日2コメント洗濯用の石けんでとろとろ石けんを作り、それで食器を洗う・・とよく見かけるのですが、洗濯用の石けんを食器洗いに使っても、成分的には問題ないのでしょうか? あと、ふきんの煮洗いにも洗濯用石けんを・・と見かけるのですが、同じことですが、問題...
-
液体石鹸を薄める事について
tomi2006年05月02日6コメントはじめまして〜石鹸について初心者のtomiです。 重曹とビネガーを生活に取り入れ始めて、石鹸にも興味が出てきました。 手アレもひどいので合成洗剤を辞めて液体石鹸を使用し始めたとこです。 レビューを見ると自然丸さんの液体石鹸の評...
-
自然丸(液状)にまぜるものを教えて
はに丸2006年03月05日1コメント自然丸の液体を 1食器洗い 2ボデーソープ・洗顔・ハンドソープ(各泡ボトル) で使っています。 ●それぞれにおすすめの混ぜ物を教えてください。 ●スクワランオイル(鮫油)やオリーブオイルも混ぜ れば何か効果...
-
洗剤の保管場所
はな2006年02月13日16コメントずっと合成洗剤を使っていましたが、結婚を機に石けんに変えた いなと思っています。 先日、お試しでミニ洗濯用粉石けんを使ったのですがその洗浄力に 驚きました!またこのHPでそれまで洗濯方法が間違っている事も 気付かされました。(今...
-
家中液体石けん
菜の花子2006年01月29日4コメント現在お風呂とキッチンでは松山油脂の固形石けんを、 洗濯ではarauの粉石けんを使っています。 最近髪を洗うのに、石けんを泡立てるのが面倒臭くなってきてしまいました。 日によって泡立ちが変わるような気がしますし、泡立てるのにいっぱい...
-
廃油石けんのニオイについて
ミサンガ2005年10月07日3コメントこんにちは! 今年の4月から廃油石けんを作っている者ですが、一つ質問したいです。 廃油石けんの「ニオイ」が多少してきます。 ニオイを抑えるいい作り方があれば教えて下さい。よろしくお願いします!
-
固形石けんの消費期限はありますか?
みる2005年09月23日2コメントこんにちは★*・∵.゜ .☆.・∴.・∵☆:*・∵.: 石けんが好きでいろいろと買い集めています。 でもあまりに買いすぎて、使うのが追いつきません。 ここ2年くらいでどんどん増えてしまいましたが、固形石けんは悪くなったりしないでし...
-
石鹸の消費期限
こーちゃん2005年08月29日1コメント家の引越しをするときにかなり以前に頂いた固形石鹸が沢山出てきました。石鹸の消費期間ってどのくらいなのか、教えてください。
-
しゃぼん玉の作り方
氷砂糖2005年08月25日1コメントこんにちは! 僕は廃油石けんを作ってるんですが、その時にくず石けんが出ます。 それを利用して、しゃぼん玉が作れないかな?と思ったんですが、 どなたか廃油石けんからのしゃぼんだま作り、教えてください! 水に溶かしただけだとすぐに割れて...
-
アレッポ石けんの切り方。。(小分け)
iwe2005年04月03日1コメントこんにちは☆ 前にアレッポ石けんを購入して、 小分けにしようと端っこのほうを包丁で切ってみたのですが 見事にぐずぐずっとばらばらにくずれてしまいました;;涙 しばらくその小さく、ぐずぐずになったのをもったいないからと がん...
-
大きい石鹸を分けて使いたいのですが
sakura2005年01月05日8コメント初めてねば塾の白雪の詩という石鹸を使ってみました。 ちょっと大きくて使い勝手がよくないので、ナイフで2つに割って使用しました。ナイフで2つに割るときにちょっとくずれました。また、その後使っている時にもぼろぼろと崩れてしまいました。 割っ...
-
ハンドソープ
あんず2004年12月23日3コメントハンドソープ用にとキッチンの色に合わせて買った容器があります。 ※容器は『SoapBelly』と言うものです。 それに液体の自然丸を入れたのですが、しばらくするとつまってしまいます。 どうしても、その容器を使いたいと思っているのですが...
-
パサパサの石けん
トキ2004年12月14日4コメントはじめまして、こんにちは。 私は、最近古い家の家事を預かるようになったのですが、 大きな物置の中から、軽く百個を超えるような数の石けんが出てきました。 (むかーしからの贈答品の蓄積で十年以上のものも多くあります) カビてはいない...

アイテム使いこなしテクニック
最新のトピック
