

「エコロジー」「エコ生活」について考える
6件
-
アルカリ助剤について
じゅんこ2008年02月22日1コメントはじめまして。一つご教示いただきたいのですが、 炭酸ナトリウムや重曹にて洗浄した場合、 その排水の環境への負荷はどの程度あるのでしょうか。 また、通常はどのように処理されているものなのでしょうか? 細かい質問で申し訳ありませんが、よ...
-
海を汚してごめんなさい・・・
MM2006年05月28日2コメントはじめまして、私は石けん生活4年目の主婦です。 私は波乗りをやっており、海を汚したくなく、石けん生活を始めました。 今回はサーファーとして皆さんに謝罪したく、投稿します。 サーファーって海に入らせてもらってるくせに、洗剤についての...
-
アルカリ洗浄は環境にやさしい?
みちゃん2005年11月28日2コメントはじめまして。 最近石鹸生活を始めたました。 重曹や酢での掃除も初めています。 洗濯の際に、石鹸を使う回数を減らし、アルカリ洗浄で・・・というのを聞き、重曹&炭酸ソーダ&酢リンスでの洗濯も始めてみました。 そこで、ふと思った...
-
畑で使えるせっけんはありますか?
u^pi2005年03月10日2コメント畑にある水道で手を洗う場合石鹸を使うのは畑の土や野菜によくないでしょうか?(排水溝や下水はありません) 使っても問題のない石鹸はありますか?どのような悪影響がありますか?アドバイスをお願いします。
-
天然サポニン[ソープワートについて]
天然サポニン2005年02月26日2コメントはじめまして。 今年の春にソープワートを育てたいと思います。 きっかけは環境に優しい洗剤が使いたかったからです。 やはり天然のサポニンは石けん百貨に書いてあった通り、洗浄力は かなり衰えるものだと思いますが。 洗浄主成...
-
石けんの原料
ぴい2004年03月23日2コメント初めまして 最近気になっているのは、石けん原料となるパーム油、ヤシ油などを 栽培している土地がかなり環境破壊となっているという話を聞いた事です。 せっかく環境問題を考慮して水質汚染を出来るだけ少なくするような 洗剤を使用しても、自分...
6件
