

書籍やニュース記事などについて
6件
-
子どもの毛染め
まんぼうまま2007年08月01日11コメントこんにちは、まんぼうままです。 先日、産経新聞で「子供の毛染め、ご用心 弱い頭皮…炎症・ショック症状の恐れ 」の記事が出ていました。 http://www.sankei.co.jp/seikatsu/seikatsu/070726/...
-
4/9朝日新聞beの花王の資料
うよ2006年04月13日13コメント洗髪剤とせっけんの違いの記事が載っており、それぞれ「花王」と「生活と科学社」の方の説明があるのですが… 明らかに、花王が主導権を握っている記事です。 宣伝広告とも取れるほどです。 大きく載っている花王提供の資料は、せっけんシャンプーを...
-
食用鶏卵のこと
203号系統2005年07月02日1コメントこんにちは。 工場式畜産に関する記事を訳しているうちに、近代的大養鶏場では卵の洗浄に洗剤が使用されている、ということに気が付きましたので、訳注にて「石けん百科」さんサイトをご紹介させて頂きました。 日頃に食されている卵(特殊卵含む)...
-
酸性?アルカリ性?
たかき2004年03月09日4コメントこんにちは。お酢を使ったナチュラルライフの本を読んでいてわからなくなりました。それは、色々な利用法が、重曹の使い方の本とダブるからです。 お酢を入れれば酸性になるはずで、重曹(セスキの時もあり)を入れればアルカリになるはずで、でもどちらも...
-
泡についての疑問
moose2003年07月29日6コメントこんにちは。石けん洗濯歴は2年ほどですが、ちゃんと洗えるようになったのは 数カ月前こちらのサイトで勉強させてもらってからです。こちらの情報提供には とても感謝しています。ただ、泡立て洗濯について一つ疑問がありますのでこちらに質問させてい...
-
ノーム・チョムスキー(長文です)
mio2002年11月11日5コメントこんにちは、mioです。 先日発売された「ノーム・チョムスキー」という 本を読み、非常にインパクトを受けたので こちらに紹介させてください。 「ノーム・チョムスキー」 リトル・モア刊 鶴見俊輔 監修 ¥1,000 ...
6件