8件
-
太陽油脂株式会社、大賞受賞!
赤星たみこ2011年11月22日0コメント第13回(2011年度)グリーン購入大賞において、太陽油脂株式会社が「大賞」を受賞なさいました! おめでとうございます! 受賞理由は 環境配慮設計商品(石けん類)の開発・発売と環境講習会によるグリーンコンシューマーの育成・増加に寄...
-
NHK高校講座で
まんぼうまま2010年11月30日3コメントまんぼうままです。こんにちは。 家庭総合第27回 衣生活 衣生活と環境問題で 洗濯と環境について取り上げていました。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/katei/archive/chapter02...
-
ニセ科学
mio2007年01月23日4コメントこんにちは、mioと申します。 先日、調べ物をしていたら、面白いページを見つけました。 大阪大学の教授の菊池さんという方が「ニセ科学」について書かれたページです。 「ニセ科学」というのは、言葉通り、 一見、科学的に思えるけれど、...
-
公正取引委員会調査報告
萩2007年01月13日1コメント今日、INGC(楽天市場の諸問題/健全なネットショップ構築のためのサイト http://www.ingc.jp/cgi-bin/bbs1/wforum.cgi#msg )を覗いてみたら 久しぶりに新しいニュースが入ってました。 ...
-
msnニュースに石けんシャンプー特集が紹介されていました!
ゲスト2006年11月28日2コメントmsnニュースに、生活と科学社が石けんシャンプーを特集したという記事が出ていました。msnってパソコンを持っていない人でもメルアドを作れて、世界中どこのパソコンからでもメールが見られるので、ネットカフェ利用者とかも見ているんじゃないかな。私...
-
へちま
ちんき2004年09月22日2コメント今日の関西版の夕方TVで、ここの百貨さんで扱っておられる へちま水のレポートがありました。 びっくりしたのは、へちま水は、いわゆる私たちが絵に書くときのきゅうりみたいな部分を絞るんじゃなくて、普通の畑に雑草と一緒につるがうじゃ...
-
NHKドイツ語会話
みぃ。2003年11月22日4コメントはじめまして。 いつもこちらで、ROM専門で勉強させて頂いています。 さてこの間TVを見ていたら、NHKドイツ語会話のミニコーナーで ドイツの洗濯博物館を扱っていました。 途中から大雑把に見ただけなのですが、 昔の人たちの煮洗...
-
池に塩!?
エスカルゴ2002年11月28日1コメントエスカルゴです。こんにちは。石けんと関係ない話題なんですが、 今日何気なく見ていたテレビで〜公園の池に何物かが大量の塩を投入し 子どもたちや地域の人が育ててきた魚が皆死んでしまった〜という話題 を耳にしました。 以前にも九州で、大量...
8件
