

セスキ・炭酸塩・酸素系漂白剤・アルカリ洗濯(つけ置きなど)
-
「擬似」過炭酸ナトリウムは可能か?
マー2018年11月29日0コメント初めまして。 少し前からアルカリ選択にハマっています。 今は炭酸塩やセスキをつけ置きして使用していますが、 より短いつけ置き時間を求め、過炭酸ナトリウムに切り替えたいと考えています。 過炭酸ナトリウムについて検索したところ、...
-
アルカリ洗濯 プリント剥がれ
のの2014年05月21日2コメントこんにちは。 初めて投稿します。 普段は、「かんたん洗濯ソーダ」や「エスケー石けんすっきり炭酸ソーダ」等のアルカリ洗濯に、週末には粉石けんで洗濯しています。 今まで気づかなかったのですが、アルカリ洗濯をしたあとの衣類を見たとき...
-
つけ置きなしのアルカリ洗濯は可能ですか?
mo*mo2013年03月19日10コメントすみません。アルカリ洗濯をはじめたばかりです。 過去質をずっと読んでいたのですが、こんがらがってしまって。 自分の場合どんな洗濯が良いかを教えていただきたいと思っています。 とりあえず合成洗剤は却下で。 何もトラブルなどないので...
-
ファスナーなどの金属は過炭酸洗濯できますか?」
もん2010年11月13日4コメント皆様、こんにちは。 過炭酸ソーダでのお洗濯をを日常的にされている方にぜひ教えていただきたいと思い、書き込みさせていただきました。 石鹸百科さんによると、過炭酸ソーダでのお洗濯は 付け込み時間も短くていい上(もしくはなくていい上...
-
セスキ洗濯の汚れ落ちとすすぎ水
みや2008年11月29日7コメント毎日大量の洗濯に粉石けんを使う面倒さを軽減させるべくセスキ洗濯にチェレンジしています。 洗濯している物は1日着た衣類やタオル類です。 一晩漬け置きしても、1時間しか漬け置きしても漬け置きした水の汚れの程度が殆ど変わりません。 これはセ...
-
セスキ洗濯のコツ、もう一度質問させて・・・
アッサム2008年06月12日4コメントセスキ洗濯のことで、もう一度教えてください。 先輩方、靴下をはじめ、混紡のシャツやズボンなどの扱いはどうされていますか? たびたびすみません(^^ゞ 過去ログを拝見していると、化繊・混紡の浸け込みは避けたほうが無難、との意見が載っ...
-
セスキ洗濯の汚れ落ちはどれくらいでしょうか?
アッサム2008年06月07日15コメントつい先日、アルカリウォッシュを初めて購入し、セスキ洗濯をデビューしたばかりの アッサムと申します。よろしくお願いします。 いろいろ過去ログなどを拝見し、「漬け込むほうが汚れが落ちる」とのことでしたので、 私も数時間置いてみました。...
-
ゴム製のバケツで・・・
テナ2008年05月20日10コメント今までセスキ洗濯の時、漬け込みをしてなかったのですが、過去ログを見ていてやっぱりした方がいいことが分かり、漬け込むためにゴム製のバケツを買ったんです。買う時は何も考えず見た目で買ったのですが、よく考えたら「石けん百貨」で酸やアルカリに強いっ...
-
炭酸ソーダー
kana2008年04月06日6コメント検索してみたのですが、探せず質問させてください。(以前にも同じような質問があったならお手数ですが記事番号等お知らせ下さい) いつもは、肌着やタオル類、綿100のものは炭酸ソーダーで寝る前に漬けておき、翌朝そのままスイッチONです。他の衣類...
-
セスキでの洗濯後乾くとベタつきます。
みい2008年04月03日15コメントいつもお世話になっております。 石けん生活を始めて2年半になりますが、洗濯について質問させてください。 軽い汚れのものやバスタオルはアルカリウォッシュや炭酸塩で洗濯していますが、干した後の洗濯物が、乾くとべたつくようになってきました。 ...
-
炭酸塩とセスキ
あかり2007年09月30日2コメントこんばんは。 最近、アルカリ洗濯を始めた あかり です。 今、炭酸塩にてアルカリ洗濯をしています。 これはたまたま手に入ったからなんですが。 でも、全体的にセスキでの洗濯が多いようですね。 この二つはPHが違うことは分...
-
アルカリ洗濯の漬け置き、水はそのままでOKですか?
こはる2007年08月27日2コメントいつも勉強させて頂いています。 今回は初めて書き込みさせて頂きます。 洗濯は殆どアルカリ洗濯で済ませています。 やり方としては ・就寝前、全自動洗濯機に、水(残り湯がある時は残り湯)・アルカリウォッシュ・洗濯物を入れ、2分程運転...
-
アルカリ洗濯で縮む?
kana2007年04月18日6コメントアルカリ洗濯をここ数年しています。最低1時間は漬け、時間がない時や早く寝たい時には夜に漬けて翌朝洗濯するなどしています。(日中は働いてるので洗濯は夜にしてます) 綿100%のトレーナーやパジャマなどの袖・ズボンの裾などが縮みます。 我が...
-
アルカリ洗濯の疑問あれこれ
ビキナー2006年12月28日8コメント石けん洗濯に慣れてきたのでアルカリ洗濯にも挑戦しようと思っています。 初心者で無知なのでお恥ずかしいのですが、幾つか分からない事があるので教えてください。 ●アルカリ洗濯に酸素系漂白剤入れても効果あるのですか? 以前、カンジタ膣炎...
-
アルカリ洗濯での再汚染って何ですか?
ろんづー2006年10月14日2コメントアルカリ洗濯と石けん洗濯を併用しています。 アルカリ洗濯の場合に、化繊物は再汚染があるので、長い時間のつけ置きは良くないと聞きました。 それで、綿物は一晩つけ置きしていますが、化繊物は洗濯機を回す直前に入れています。 なんとなくそ...
-
アルカリ洗濯について
はなはな2006年07月06日6コメント皆様、先日はお世話になりました。 櫻井さん、応援メッセージありがとうございました。うれしかったです(*^_^*) 気を取り直して、週末に石けん百科さんのページをずっと読み直していました。 それでいくつか疑問があるので、教えて頂けな...
-
シャープ穴なし槽でアルカリ洗濯
wa2006年05月17日2コメント別スレたてさせていただきました。 下記でシャープ穴なし槽でのお洗濯をご伝授いただきました。 本当にありがとうございました! あと、アルカリ洗濯をチャレンジしたいと思ってるのですが、穴なし槽でアルカリ洗濯うまくいってる方、おみえ...
-
アルカリ洗濯について他、教えてください
ともっち2006年03月06日0コメントはじめまして、ともっちです。 石けんライフが長いのですが、黒ずみ黄ばみに泣かされながら手洗いで凌いできました。でも、あわあわ洗濯を知らなかったこと&純石けんを使っていたことなどが原因だとここで知って目から鱗でした! アル...
-
セスキについて
ばう2006年03月05日2コメント石鹸洗濯をしていますが、主人のワイシャツのエリがピンクになってしまったり、タオルなどが、グレーっぽくなってしまったりと、石鹸は好きなのに上手に洗濯ができません。今はドラム式洗濯機を使っているのですが、上手に洗濯する方法ってないでしょうか? ...
-
炭酸ソーダーを使う時の水温について
らん2006年02月06日3コメント過去ログを検索したのですが、イマイチわからず質問させて下さい。 現在は、アルカリウオッシュで洗濯しています(たまに粉石鹸も使用) アルカリウオッシュの購入先は、ネットで検索し一番安いショップからでした。ところが最近、そのショップでアルカ...
洗濯・衣類の手入れ
- おすすめ商品・お洗濯とお手入れのアイディア・ (質問)この商品ってどう?
- 質問:こんな物洗える?・報告:洗っちゃった!
- セスキ・炭酸塩・酸素系漂白剤・アルカリ洗濯(つけ置きなど)
- 石けんのつけ置き洗濯
- 衣類のリンス・柔軟剤・リネンウォーター
- ドライマーク衣類の洗濯(ホームクリーニング)
- おしゃれ着洗いとお手入れ(シルク・ウール・カシミヤなど)
- 着物の洗濯とお手入れ
- 大きな物の洗濯(カーテン、毛布、こたつ敷き、ベッドパッドなど)
- 頑固な汚れ(体操服・作業着・泥汚れ・子供の上履きなど)
- お風呂の残り湯での洗濯
- 煮洗い
- 衣類の静電気対策
- アイロン・糊付け
- 消臭剤のアイディア(手作り消臭スプレーなど)
- 衣類と雛人形の虫除け
- しみ抜き
- 汗ジミ・黄ばみ・衿・袖口の汚れ
- 色落ち・色移り
- その他の困った汚れ
- アトピー持ちのお洗濯(落としにくい汚れの対策)
- うまく洗えない(石鹸カス・ゴワゴワ・バリバリ・粉ふきなど)
- 衣類の臭い ・部屋干しの臭い
- 衣類のカビ・黒ずみ
- オムツ・よだれかけ・タオルなどがピンクに
- その他、洗濯時・洗濯物のトラブル・質問
- 洗濯機・洗濯槽の掃除(洗濯槽の黒カビ・ワカメ対策)
- ドラム式洗濯機のトラブル・使いこなしテク
- 全自動洗濯機のトラブル・使いこなしテク
- 縦型洗濯乾燥機のトラブル・使いこなしテク
- 二槽式洗濯機のトラブル・使いこなしテク
- コインランドリーでの洗濯・石けんと合成洗剤との併用
- 合成洗剤からの切り替え
- 初心者お助け:初歩的な質問・(報告)初めてうまくいきました!
- エコ・オーガニック洗剤について(めだか石鹸、コズグロ、エコベール、海へ、フロッシュ、とれるNO.1、マザータッチなど)
- 洗剤不要グッズ(ランドリーリング)・塩洗濯について
- すすぎについて疑問・質問
- 石鹸の溶かし込み
- 私の洗濯方法ってどう?
- 液体石鹸での洗濯
