

衣類の静電気対策
6件
-
静電気がすごい!
ボウ2005年12月16日2コメント石けん洗濯はだいぶ慣れてきたボウです。 いつもは特に粉石鹸のみでの洗濯で、クエン酸等を気分的に入れてみたりしてますが、冬場は部屋のなかで干すことも多く、匂いも好きなので、この頃はナチュロンの「衣類のリンス」を必ず入れるようになりました...
-
静電気に悩んでます
ありません2005年01月17日2コメント粉石鹸をドラム式洗濯乾燥機で使用し、柔軟剤は使っていません。 泡泡洗濯は、こちらの投稿を参考にさせて頂いてからは失敗がなくなりとっても喜んでいます。 通常、乾燥までしますので柔軟剤なしでもフワフワです。 アイロンが苦手なため化繊物を多...
-
乾燥機後の洗濯物のバチバチ対策
キサラギ2004年11月06日5コメント初めまして せっけん生活始めて早、3ヶ月経ちました 6年使用した洗濯機も寿命になり念願のN社の縦型洗濯乾燥機を購入しました。高濃度泡洗浄にひかれての購入でした事前泡立ての必要なく楽しいくらいの泡立ちに満足なのですがしかし、乾燥機をかけると...
-
毛布がバチバチ、ムギュムギュに・・・なんで?
りんご娘2004年05月13日5コメントみなさんこんにちわ。 ようやく朝晩暖かくなってきたのでもう毛布はいらないだろうと思い、なおすために洗いました。 夕方、乾いたかなと触ってみてビックリ! バチバチとまるで花火のような静電気。顔なんか近づけられませんでした。 しかも...
-
衣類の静電気
eno2004年01月12日3コメント初めまして、ログばかりしていた石けん生活初心者のenoです、よろしくお願いします。 冬になってきてから、静電気が急にひどくなりました。 コチラの過去ログを読んだり、石けん百貨さんのを読んだりしましたが結局何がいいのかはっきりとわかり...
-
衣類の静電気
めぐこ2003年12月27日4コメント皆さんにお聞きしたいのですが、衣類の脱ぎ着の時の静電気なんですが今までは「ハミング」を使ってたのですが、石鹸生活初の冬なんです。 なので静電気に対しての対処法を教えていただけたら。 普段の洗濯は、液体石鹸+アルカリウォッシュ。すすぎ時に...
6件
洗濯・衣類の手入れ
- おすすめ商品・お洗濯とお手入れのアイディア・ (質問)この商品ってどう?
- 質問:こんな物洗える?・報告:洗っちゃった!
- セスキ・炭酸塩・酸素系漂白剤・アルカリ洗濯(つけ置きなど)
- 石けんのつけ置き洗濯
- 衣類のリンス・柔軟剤・リネンウォーター
- ドライマーク衣類の洗濯(ホームクリーニング)
- おしゃれ着洗いとお手入れ(シルク・ウール・カシミヤなど)
- 着物の洗濯とお手入れ
- 大きな物の洗濯(カーテン、毛布、こたつ敷き、ベッドパッドなど)
- 頑固な汚れ(体操服・作業着・泥汚れ・子供の上履きなど)
- お風呂の残り湯での洗濯
- 煮洗い
- 衣類の静電気対策
- アイロン・糊付け
- 消臭剤のアイディア(手作り消臭スプレーなど)
- 衣類と雛人形の虫除け
- しみ抜き
- 汗ジミ・黄ばみ・衿・袖口の汚れ
- 色落ち・色移り
- その他の困った汚れ
- アトピー持ちのお洗濯(落としにくい汚れの対策)
- うまく洗えない(石鹸カス・ゴワゴワ・バリバリ・粉ふきなど)
- 衣類の臭い ・部屋干しの臭い
- 衣類のカビ・黒ずみ
- オムツ・よだれかけ・タオルなどがピンクに
- その他、洗濯時・洗濯物のトラブル・質問
- 洗濯機・洗濯槽の掃除(洗濯槽の黒カビ・ワカメ対策)
- ドラム式洗濯機のトラブル・使いこなしテク
- 全自動洗濯機のトラブル・使いこなしテク
- 縦型洗濯乾燥機のトラブル・使いこなしテク
- 二槽式洗濯機のトラブル・使いこなしテク
- コインランドリーでの洗濯・石けんと合成洗剤との併用
- 合成洗剤からの切り替え
- 初心者お助け:初歩的な質問・(報告)初めてうまくいきました!
- エコ・オーガニック洗剤について(めだか石鹸、コズグロ、エコベール、海へ、フロッシュ、とれるNO.1、マザータッチなど)
- 洗剤不要グッズ(ランドリーリング)・塩洗濯について
- すすぎについて疑問・質問
- 石鹸の溶かし込み
- 私の洗濯方法ってどう?
- 液体石鹸での洗濯
