

衣類のカビ・黒ずみ
7件
-
おしぼりや布巾に付く黒いしみ
ラスチョ2008年11月24日2コメント初めまして。ラスチョといいます。 洗濯方法など、アドバイス頂ければと思い投稿しました。 我が家には小さい子供がおり、食事の際おしぼりを使っています。口の周りに付いた食べかすや手に付いた食べ物などを拭うためで、食事が終わったらサッと水...
-
バスタオルの黒い点々のカビ(>_<)
花2006年09月03日1コメントバスタオルに黒い点々のようなものがたくさんついていて、どうやらカビ?のようなんんですが、石けん洗濯でゆくゆくはとれるものでしょうか・・・ 何度か洗っていて現在はそんなに変化ありません。 ガンコなカビ汚れなようです(>_
-
ショック!ダブルガーゼが台無し・・・
かずりん2005年05月04日0コメント娘にブラウスを縫ってやろうと、今流行のダブルガーゼの布を買ってきました。縫う前に水通しをしようと、洗濯機に入れ低水位で少しガラガラとまわしたところ、なんと、布に細かい黒いプチプチが・・・ん?こんな柄だったかしら??と思うくらい、ホントにホン...
-
衣服の黒かび、他。
新米せっけんママ。2004年11月20日0コメント2人目が生まれてから合成洗剤と粉石けんの違いを知り、某生協の粉石けん「みずばしょう」を使い始めました。 布オムツの汚れ落ちや衣服の柔らかな仕上がりには大変満足していますが、衣服の黒いポツポツに困っています。 バスタオル、布オムツ、ウール...
-
思い出の服にカビが・・・
みっこ2004年10月05日4コメント母が大切にしていた服に、カビが生えてしまいました。 ときどき干したりして様子を見ていたのですが、 思い入れがあることもあり、とてもがっかりいています。 生地はポリエステル100%、 洗濯表示は水洗いと塩素さらしが不可、ドライ...
-
石鹸で洗うと黒ずむ?
青森2004年07月05日1コメント時々ボランティアで伺う某施設で粉石鹸を使用しているのですが、 (私は粉石鹸を温湯で溶く作業をお手伝いしているだけ) 豆腐屋さんから提供していただいた油で作った石鹸を使う条件は変わらないのに どういうわけか、最近になって白いものがグ...
-
衣類のカビ
えいこりあん2004年04月15日5コメント石鹸洗剤を使うようになって 衣類の黒ずみ 特に子供のパンツやエプロンが 多分カビによるもので 墨で溶いたようになって汚れます。どうしたら 落ちますか?
7件
洗濯・衣類の手入れ
- おすすめ商品・お洗濯とお手入れのアイディア・ (質問)この商品ってどう?
- 質問:こんな物洗える?・報告:洗っちゃった!
- セスキ・炭酸塩・酸素系漂白剤・アルカリ洗濯(つけ置きなど)
- 石けんのつけ置き洗濯
- 衣類のリンス・柔軟剤・リネンウォーター
- ドライマーク衣類の洗濯(ホームクリーニング)
- おしゃれ着洗いとお手入れ(シルク・ウール・カシミヤなど)
- 着物の洗濯とお手入れ
- 大きな物の洗濯(カーテン、毛布、こたつ敷き、ベッドパッドなど)
- 頑固な汚れ(体操服・作業着・泥汚れ・子供の上履きなど)
- お風呂の残り湯での洗濯
- 煮洗い
- 衣類の静電気対策
- アイロン・糊付け
- 消臭剤のアイディア(手作り消臭スプレーなど)
- 衣類と雛人形の虫除け
- しみ抜き
- 汗ジミ・黄ばみ・衿・袖口の汚れ
- 色落ち・色移り
- その他の困った汚れ
- アトピー持ちのお洗濯(落としにくい汚れの対策)
- うまく洗えない(石鹸カス・ゴワゴワ・バリバリ・粉ふきなど)
- 衣類の臭い ・部屋干しの臭い
- 衣類のカビ・黒ずみ
- オムツ・よだれかけ・タオルなどがピンクに
- その他、洗濯時・洗濯物のトラブル・質問
- 洗濯機・洗濯槽の掃除(洗濯槽の黒カビ・ワカメ対策)
- ドラム式洗濯機のトラブル・使いこなしテク
- 縦型洗濯乾燥機のトラブル・使いこなしテク
- 全自動洗濯機のトラブル・使いこなしテク
- 二槽式洗濯機のトラブル・使いこなしテク
- コインランドリーでの洗濯・石けんと合成洗剤との併用
- 合成洗剤からの切り替え
- 初心者お助け:初歩的な質問・(報告)初めてうまくいきました!
- エコ・オーガニック洗剤について(めだか石鹸、コズグロ、エコベール、海へ、フロッシュ、とれるNO.1、マザータッチなど)
- 洗剤不要グッズ(ランドリーリング)・塩洗濯について
- すすぎについて疑問・質問
- 石鹸の溶かし込み
- 私の洗濯方法ってどう?
- 液体石鹸での洗濯
