

液体石鹸+オイルのクレンジング
以前にこちらで紹介されていた「液体石鹸+オイルの流せるクレンジング」について教えて頂きたいのですが・・・。乾燥肌な上にこれからの季節、クレンジングは悩みの種です。そこで、以前に紹介されていた「液体石鹸+オイル」をぜひ試してみたいと思うのですが、オイルクレンジングで皮脂を取りすぎて乾燥した経験があるので、もし使用感など使われた事のある方に教えて頂けないかと。また、ブレンドの割合は乾燥肌でも1:1で良いでしょうか?かなり前に話題になっていましたが、ぜひ!宜しくお願い致します!

- Re: 液体石鹸+オイルのクレンジングcaol/2003年11月01日 16:55
- Re^2: 液体石鹸+オイルのクレンジングほっぺ/2003年11月01日 19:15
- 私もお聞きしたい事があるのですが。。。ぺこたん/2003年11月01日 17:50
- Re: 私もお聞きしたい事があるのですが。。。caol/2003年11月01日 22:18
- ありがとうございますぺこたん/2003年11月02日 21:26
-
Re: 液体石鹸+オイルのクレンジング
caolほっぺさん、こんにちは。
楽会に「液体石けん+オイル」クレンジングについて書き込みした、caolです。
私は、自然丸液体石けんと食用オリーブオイルを1:1で混ぜ、そこに精製水を少量加えた、乳液状のクレンジングを使っています。
基本を1:1とし、オイルを多めにするとしっとりタイプになり、液体石けんを多めにする、又は精製水を多めに加えるとさっぱりタイプになります。
液体石けんとオリーブオイルを1:1に混ぜたものは、最初は乳液状ですが、1週間位するとクリーム状に固まります。
このまま使ってもいいですし、精製水やフローラルウォーターを少量加えて混ぜれば、乳液状に戻ります。
まずは、一回分を1:1でお試しになってみて、ほっぺさんのお肌の状態をみながら分量を加減してみて下さいね。
また、このクレンジングは目に入ると凄くしみるので注意して下さいね。 -
Re^2: 液体石鹸+オイルのクレンジング
ほっぺcoalさん、どうも有難うございました!メークものに関しては、それ程神経質になる程の敏感肌ではないものの、なぜか?クレンジングにだけは非情に敏感なのです。なんでも、皮膚刺激が一番強いのがクレンジングなのだとか・・・。
市販の洗い流せるものは、やはり刺激がとても強いので、こんな風に簡単に自分で作れるのは本当に嬉しいですね☆
ぺこたんさん、クレンジングには泣かされますよね〜^^;唇もがさがさになってしまいます。coalさんに教えて頂いた方法、今夜早速やってみます!合うといいですよね!! -
私もお聞きしたい事があるのですが。。。
ぺこたんほっぺさん、caolさん、初めまして☆
ぺこたんと申します。よろしくお願いします(^^)
私もほっぺさん同様、乾燥肌なのでクレンジングには随分悩まされます。
そこで私も一度「液体石鹸+オイル」のクレンジングを作ってみようと思うのですが、材料についてお聞きしたい事があります。
家には食用のオリーブオイルはあるのですが、液体石鹸が石鹸シャンプーしか無いのです。
水とカリ石鹸素地だけの超シンプルな石鹸シャンプーなのですが、これを使ってもOKでしょうか?(ちなみに玉の肌さんのシャンプーです)
同じ液体石鹸だから大丈夫だと思うのですが、結構脱脂力が強い商品なのでどうかなぁと思ってカキコしてみました。
また逆にグリセリンなど保湿剤が入ってる場合はどうなのか教えて頂けたら嬉しいです。
質問ばかりですみません(><) -
Re: 私もお聞きしたい事があるのですが。。。
caolぺこたんさん、ほっぺさん、こんにちは。
> 水とカリ石鹸素地だけの超シンプルな石鹸シャンプーなのですが、これを使ってもOKでしょうか?(ちなみに玉の肌さんのシャンプーです)
> 同じ液体石鹸だから大丈夫だと思うのですが、結構脱脂力が強い商品なのでどうかなぁと思ってカキコしてみました。
私が使っている自然丸液体石けんは、台所用として販売されているものですので、自己責任のもと、使用しています。
シャンプーとして販売されているものでも(玉の肌さんの石けんシャンプーは使ったことがないのですが)、水とカリ石けん素地だけの液体石けんなら問題ないと思いますが、「自己責任で」ということになります。
もちろん、顔に使われて刺激を感じるようでしたら、すぐ使用を止めた方がいいですね。
> また逆にグリセリンなど保湿剤が入ってる場合はどうなのか教えて頂けたら嬉しいです。
「液体石けん+オイル」にグリセリンを加えてみたことがあるのですが、汚れ落ちが半減してしまいました。
ですので、私はクレンジング後の洗顔に使う石けんを、乾燥する今の季節はグリセリンなどを含む、しっとりタイプの物を選んでいます。 -
ありがとうございます
ぺこたんcaolさん、こんにちは☆
お返事ありがとうございます(ほっぺさんの質問にあつかましくも便乗してしまいました。。。ほっぺさんごめんなさい^^;)
これは化粧品全般にいえることだと思いますが、使用などに関してはcaolさんのおっしゃる通り「自己責任」のもとで。。となりますよね。
同じ材料・配合で作ったものでも人によっては合ったり合わなかったり。。。
いちど手持ちの玉の肌さんの石鹸シャンプーで作ってみて顔以外の部分でちゃんと試し、それから顔にトライしてみようと思います(^^)
ちなみにグリセリン配合だと洗浄力が少し弱まるのですね、、、勉強になりました。
ここでアドバイスをくださる方すべてに言える事ですが、皆さん知識が豊富でホント凄いなぁと思います。
う〜む。。。石鹸って奥が深いですねぇ(笑)
でわでわ☆
洗顔・スキンケア
- おすすめ商品・スキンケアのアイディア・手作りレシピなど・ (質問)この商品ってどう?(33)
- 洗顔・メイク落とし(14)
- 化粧水(13)
- クリーム・オイル(9)
- 乾燥肌対策・保湿(13)
- 角質ケア(かかと・ひじなど)(3)
- 髭剃り・ムダ毛の処理(3)
- 紫外線対策・日焼け止め(20)
- 日焼け後のケア(1)
- 制汗剤・汗のにおい対策(3)
- 虫除け・虫刺され後のお手入れ(1)
- 肌荒れ・手荒れ(6)
- にきびケア・にきび跡(3)
- 皮脂・毛穴・角栓対策(9)
- シミ・美白(3)
- しわ(1)
- あせも・湿疹(1)
- アトピー肌のトラブルとおすすめアイテムなど(5)
- 化粧品によるかぶれ・光毒性について(3)
- 石けんは肌にやさしい?(4)
- 成分についての疑問・質問(21)
- その他、洗顔・スキンケアに関する質問・トラブル(20)
- 手作り化粧品について(13)