

私の泡立て方♪
突然ですが私の泡立て方法を紹介します。
洗面器に泡立てるのに必要な少量のお湯を入れ・・・
この量なんですが、いつも適当だったんですが
目安に今、計りに行きました(笑)
計量カップ半分も無い位ですね。
そして、お湯を入れた洗面器の内側を
まるで洗うかのように
石鹸を手に軽く握りしめたまま
かきまぜます。
これで結構、泡たつんですよ。
洗面器いっぱい位になります。
この泡で、頭から全身まで洗えます♪

- Re: 私の泡立て方♪えもん/2003年12月03日 16:33
- Re^2: 私の泡立て方♪雪丸/2003年12月03日 23:13
- Re^3: 私の泡立て方♪えもん/2003年12月04日 10:17
-
Re: 私の泡立て方♪
えもん雪丸さん、こんにちは!
私も、雪丸さんと同じ方法で泡立てていますよ!
固形はねば塾の元ちゃんか、白雪の詩を使っているのですが、タオルで直接はあんまりだし、ネットを使うのもめんどくさいし・・・と思いながら、タオルを使っていたある日。。。ぬらす為に洗面器のお湯を手でちょこっとかける作業を数回していて、タオルより洗面器の方が泡立っていることに気づきました。そこで、まさに雪丸さんと同じ方法を思いついたわけです。ほんとに、これで、髪も体もモコモコで洗えますよね!
これからもモコモコでバスタイムを楽しみたいですねp(^^)q
> 突然ですが私の泡立て方法を紹介します。
> 洗面器に泡立てるのに必要な少量のお湯を入れ・・・
> この量なんですが、いつも適当だったんですが
> 目安に今、計りに行きました(笑)
> 計量カップ半分も無い位ですね。
>
> そして、お湯を入れた洗面器の内側を
> まるで洗うかのように
> 石鹸を手に軽く握りしめたまま
> かきまぜます。
>
> これで結構、泡たつんですよ。
> 洗面器いっぱい位になります。
> この泡で、頭から全身まで洗えます♪ -
Re^2: 私の泡立て方♪
雪丸えもんさん、こんにちは!!
同じ泡立て方法をしている人がいてちょっと嬉しいです♪
この泡立て方を、紹介しているのを
どこにも見た事がなかったもので・・・(笑)
お風呂ではこの泡立て方法が一番、楽だと思っています。
補足ですが泡立ち量は石鹸の種類とかでも違ってくるかもしれません。 -
Re^3: 私の泡立て方♪
えもん雪丸さん、こんにちは。
> この泡立て方を、紹介しているのを
> どこにも見た事がなかったもので・・・(笑)
そうですね、やはり情報は流さなくてはいけませんね。
> 補足ですが泡立ち量は石鹸の種類とかでも違ってくるかもしれません。
私もそう思います。泡立ちが悪い時は、ボディータオル(私が使っているのはファンケルのものです)にくるんで泡立て、ある程度泡がたったら洗面器のなかでタオルをゴシゴシ(泡ネットのかわりのように)するとよく泡立ちます。よかったら泡立ちがわるいとき、ためしてみて下さい。
液体でも、泡ポンプがないときは、洗面器にすこぉーしのお湯を入れ、シャンプーを入れ、手でガーッと泡立てます。手洗いの洗濯のときは、容器に洗剤をいれ、その上からシャワーを強く出すを一気に泡立ちます。
また、他にもよい泡立て方法があったら教えてくださいね!