

色物ワイシャツの襟輪ジミ
こんにちは。
子供の誕生&アトピーをきっかけに、せっけん生活に突入してはや2年になります。
ただいま非常に悩まされているのが、夫の色物ワイシャツの襟にできる輪ジミ。
せっけんをこすりつけてみても、セスキにつけてみても、ほとんど落ちてくれません。
煮洗いがいいのかな〜と思いつつ、色物なのでどうも二の足を踏んでしまいます。
どうかお知恵を拝借させてください。
よろしくおねがいします。

- Re: 色物ワイシャツの襟輪ジミたなべ/2004年01月15日 00:02
- ありがとうございますつえこ/2004年01月20日 12:39
-
Re: 色物ワイシャツの襟輪ジミ
たなべたなべです。こんにちは。
> せっけんをこすりつけてみても、セスキにつけてみても、ほとんど落ちてくれません。
> 煮洗いがいいのかな〜と思いつつ、色物なのでどうも二の足を踏んでしまいます。
> どうかお知恵を拝借させてください。
色物の煮洗いは、ちょっと危険かもしれませんね。
まずは、石けんをこすりつけてから洗濯ブラシで部分洗い、を試してみてください。
洗濯ブラシがなければ、とりあえず、歯ブラシででも。
(歯ブラシは小さいのでやりにくいと思いますが、とりあえずお試しとして。
それでうまくいったら洗濯ブラシを入手してみてください。
洗濯ブラシ
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-KT006.html )
ごしごしとこするのではなくて、布目から汚れをかき出す気持ちで、
さっさっと一方向にブラシを動かして洗うと、布も傷みません。
下がくにゃくにゃしているとうまくブラシが当たらないので、
板の上や、洗面台の上など、固いところに汚れた部分を置き、
その上でブラシを使うといいです。 -
ありがとうございます
つえこなるほど、ブラシでこすり洗いですか!
今からやってみます。ありがとうございました。
洗濯・衣類の手入れ
- おすすめ商品・お洗濯とお手入れのアイディア・ (質問)この商品ってどう?(25)
- 質問:こんな物洗える?・報告:洗っちゃった!(12)
- セスキ・炭酸塩・酸素系漂白剤・アルカリ洗濯(つけ置きなど)(43)
- 石けんのつけ置き洗濯(2)
- 衣類のリンス・柔軟剤・リネンウォーター(13)
- ドライマーク衣類の洗濯(ホームクリーニング)(3)
- おしゃれ着洗いとお手入れ(シルク・ウール・カシミヤなど)(11)
- 着物の洗濯とお手入れ(3)
- 大きな物の洗濯(カーテン、毛布、こたつ敷き、ベッドパッドなど)(5)
- 頑固な汚れ(体操服・作業着・泥汚れ・子供の上履きなど)(5)
- お風呂の残り湯での洗濯(6)
- 煮洗い(2)
- 衣類の静電気対策(6)
- アイロン・糊付け(2)
- 消臭剤のアイディア(手作り消臭スプレーなど)(6)
- 衣類と雛人形の虫除け(2)
- しみ抜き(10)
- 汗ジミ・黄ばみ・衿・袖口の汚れ(9)
- 色落ち・色移り(5)
- その他の困った汚れ(6)
- アトピー持ちのお洗濯(落としにくい汚れの対策)(3)
- うまく洗えない(石鹸カス・ゴワゴワ・バリバリ・粉ふきなど)(34)
- 衣類の臭い ・部屋干しの臭い(38)
- 衣類のカビ・黒ずみ(7)
- オムツ・よだれかけ・タオルなどがピンクに(6)
- その他、洗濯時・洗濯物のトラブル・質問(38)
- 洗濯機・洗濯槽の掃除(洗濯槽の黒カビ・ワカメ対策)(25)
- ドラム式洗濯機のトラブル・使いこなしテク(38)
- 縦型洗濯乾燥機のトラブル・使いこなしテク(2)
- 全自動洗濯機のトラブル・使いこなしテク(3)
- 二槽式洗濯機のトラブル・使いこなしテク(4)
- コインランドリーでの洗濯・石けんと合成洗剤との併用(5)
- 合成洗剤からの切り替え(7)
- 初心者お助け:初歩的な質問・(報告)初めてうまくいきました!(20)
- エコ・オーガニック洗剤について(めだか石鹸、コズグロ、エコベール、海へ、フロッシュ、とれるNO.1、マザータッチなど)(16)
- 洗剤不要グッズ(ランドリーリング)・塩洗濯について(2)
- すすぎについて疑問・質問(10)
- 石鹸の溶かし込み(5)
- 私の洗濯方法ってどう?(13)
- 液体石鹸での洗濯(9)
