

乳首のかゆみ
初めて投稿します。ただいま妊娠中なのですが、乳輪と乳首の痒みに悩んでいます。もともとアトピー体質で、以前から冬場になると右の胸だけが痒くなってて、今年もやはり痒みがとれません。
馬油を試してみようかと思っていますが、皆様同じような経験された方いませんか?市販のものはどうしても成分が気になって・・・
あと、妊娠線などにも同様のクリームなど対策ありましたらおしえてください。お願いします。

- Re: 乳首のかゆみみみか/2004年02月28日 01:45
- 馬油ではないんですがまるむし/2004年02月26日 23:48
- Re: 乳首のかゆみmarron/2004年02月25日 22:26
- Re^2: 乳首のかゆみねね/2004年02月26日 14:11
- Re: 乳首のかゆみエスカルゴ/2004年02月25日 12:42
-
Re: 乳首のかゆみ
みみかこんばんは。
乾燥肌やアトピーには、
塩を大さじ1杯程お風呂にいれて入るとよいと教えていただいて実行しておりましたら、このような症状でなくなりました。
塩の治療方法はよく聞きますが、私は本当に乾燥肌なおりました。
冬場にかゆくならなくなり、助かってます。
お塩は普通のお料理に使っている物でいいので、すぐに出来ます。
よければ試して見てくださいね。
今は重曹のお風呂にしていますが、コレも引き続きいい感じです。 -
馬油ではないんですが
まるむし初めまして。まるむしと申します。
遅いかもしれませんけど、私も同じような感じでしたので・・・
私も元々アトピーで乳首のまわりもかゆみがあったのですが、妊娠、出産でひどくなり、産後は授乳の刺激もあって、乳輪がただれて汁がでるようにまでなりました。
それで、出産した産婦人科の助産師さんの薦めで、ラノリン(商品名はランシノーでした)を使いました。かゆみがひどいときはステロイドの軟膏を薄く塗ってから、かゆみが軽ければステロイド無しで、ラノリンをけっこう厚めに塗って、ガーゼで覆って下着をつけます。私はそれでだんだんただれもなくなり、かゆみも軽くなりました。
ラノリンは羊毛の脂だったと思いますが、ワセリンや馬油より固めでべったりした感じで、水分を吸うようなので、汁がでる状態でもしっかり皮膚を保護できたみたいでした。
参考になりますでしょうか?かゆみが取れるといいですね。 -
Re: 乳首のかゆみ
marron私も一時ひどくて困りました。
ただれたり衣服にくっついたり,嫌なものですよね..
しばらくは馬油をつけたあと,かゆみがひどい時だけ薬をつけてリント布をつけたりしていました。
けれど治ってはひどくなり,の繰返しで一向に良くならなかったのですが,
最近は馬油をつけた後,普段体にもつけているワセリンを少し多めにつけるようにしています。これをはじめた後はかゆみが出なくなっています!
私の場合は衣服と擦れて痒くなる事が多かったのでそこからカバーもできているのではないかと思います。
もし体に合うようならば試してみてくださいね。 -
Re^2: 乳首のかゆみ
ねねmarronさん、エスカルゴさんどうもご返事ありがとうございました。
早速馬油購入して試してみたいと思います。
数年前に始めて痒くなったときは、皮膚科で診察してもらい、ステロイド剤を塗っていました。一時的にはよくなるけど、あまり長期間使用したくないですものね。
ほんとうにありがとうございました。いろいろ勉強になります!! -
Re: 乳首のかゆみ
エスカルゴエスカルゴと申します。こんにちは。
私も似たような体験がありましたよ。
私は鈍感肌なのですが、馬油を塗っていました。妊娠線予防も
馬油で充分(万全)と思いますよ。馬油の他にナチュロンのひまわり油、ホホバ油なども使っていました。
馬油はノーマルの他に、くちなしやバニラなど、香りが楽しめるもの
もあるので、その時の気分によって選べる楽しさもあるかもしれませんね。
余談ですが、お腹の妊娠線をクリーム塗って予防するのはよく知られた
話しですが、乳房もお腹と同じくかなり大きくなっていくので、
皮膚割れをおこしがちです。こちらへも、お腹同様ケアをする事を
オススメします〜(乳房の妊娠線予防はあまり聞かないのですが、
実際私、それでかなり線いっぱいの胸になりましたーー;)