

蚊取りについて
初めて投稿します。
現在妊娠中で、6月出産予定なのですが
住んでいる場所が虫が多い所で毎年蚊取りグッズを使用しています。
今まで使っていた蚊取りグッズは合成のもので
赤ちゃんに対してあまり使用したくないのですが
合成のもの以外で安心して使える、何か代用できるものはありませんか?
百貨で売っている蚊取り線香が安心なら、それを購入しようかと考えているのですが・・・
他に何か良いものやアイデアがあれば教えて下さい。

- Re: 蚊取りについて妊婦/2004年05月08日 14:42
- Re: 蚊取りについてりりか/2004年05月03日 10:32
- Re: 蚊取りについて小林/2004年05月03日 09:16
- Re: 蚊取りについてよ〜こ/2004年05月01日 20:23
-
Re: 蚊取りについて
妊婦レスが遅れてしまい申し訳ありません。
皆様色々工夫されていますね、私も皆様のアドバイスを参考にしたいと思います。
やはり新生児には蚊取り線香自体がキツイかも知れませんね。
蚊帳を買ったり、蚊が入らない工夫をやってみます!
ありがとうございました。 -
Re: 蚊取りについて
りりか私のお母さんも、今ものすごくお腹が大きくて
来月赤ちゃんを産みます。
うちは私が小さいころから
ムテンカのカ取り線香を使っています!
(ムテンカの石けんも大好き)
名前は忘れたけど、黄色っぽい体に優しい
カ取り線香を使っていたこともあります。
(よそに遊びにいってカ取り線香をかぐと
キツくてキモチ悪くなります。)
妊婦さん☆可愛いベビーちゃんを産んでください♪
うちは、はじめて妹が生まれます!
12年間も一人っ子だったので楽しみです(*^^*) -
Re: 蚊取りについて
小林こんにちは。 小林といいます。
毎年やっぱりこの時期には蚊と対決しています。蚊は苦手なんです。
子供は冬生まれなのですが半年くらいで夏に突入。最初は蚊取り線香のみ
に頼っていました。 2年前もう秋よねーという時期に蚊に寝ている時に
襲われ,子供達は顔や手をひどくかまれました。こういう時期の蚊はきつくて
後が大変で,本当にかちょうを買おうかと真剣に思いました。
去年何とかならぬかと思って,ためしに玄関に簡易網戸を取り付けました。
それと子供が出入りする時には玄関先に蚊取り線香を。外でも同じ様にして
子供にはエッセンシャルオイルで作った虫除けスプレーをしています。
外と玄関先のは合成のものを使っています。
部屋の中は無添加の蚊取り線香を(薬局に売っているこちらのよりも少し安いものです〉つけます。 寝室は夕飯を作る時に早めにつけていぶしておくと
思ったよりにおいも抑えられ,クーラーをつける3時間後には気になりません。
1巻きを使い勝手のいい長さに折っておいて,場所に分けて,チャッカマンと一緒に置いています。結局玄関につけた網戸が1番効果があったかな?と思っています。それと,雨水がたまる所は前もって,古いタオルをかぶせて蚊が入らないようにしたり,レモングラスを植えたり(これは効果がどうかは不明〉
雑草が生えないようにするのも効果がありそうですが・・・。とりあえず
赤ちゃんには他の方のお答えどおり,専用のかちょうがいいと思います。
後は部屋の中にかを入れない工夫とかされるといいのではないでしょうか?
去年簡易網戸で思ったより快適に過ごせたのでよかったです。子供には出入りがしにくいので不評でしたが・・。
どうぞお体大切に,いい出産をしてください。
-
Re: 蚊取りについて
よ〜こ妊婦さん、はじめまして。
6月にご出産予定とのこと、おめでとうございます。
菊花せんこうは、合成のものより安心できると思いますが、生まれたばかりの赤ちゃんには煙がきついかもしれません。
アンチモスキートもよかったですが、6月生まれということは真夏でも2〜3ヶ月ですよね。ちょっとこちらも早いかもしれませんね。
赤ちゃんに一番安心なのは、蚊帳ではないでしょうか。
大きなつるすタイプのほか、お昼寝用(?)のかさを大きくしたような、昔の食卓のはえよけのような(言葉は悪いですけど)コンパクトタイプもあります。