

IYORYお使いの方いらっしゃいますか?
家中の合成洗剤をせっけんに切り替えて一ヶ月ほど経ちました。
結論から言って、割高なのを除けばすごくいい!と思いました。
換気扇はすっごく綺麗になりますし夫のワイシャツなんかは漂白剤
使うより真っ白くなりました。
夫はかなりの脂性なので、襟だけ固形石けんをぐりぐり擦り付けて
から・・・と面倒だったのですが、これも要らないなーと思える
ぐらい綺麗になりました。
で、浴用も「オリブ浴用」にしたのですが(それまでは合成ボディ
シャンプー等使ってました)さっぱり感もいい感じ、髪にもあまり
問題なく使えました。
ただ何というか、無香料なので夫は「使った気がしない」と不満
げなのです。私も同感です。かといってエコ系商品によくある
ハーブ調の香りはどうしても好きになれないので、なんかいいの
ないかなーと思っています。
IVORYってどうなんでしょうね?結構安く売ってますし、香料以外の
合成成分は入ってなさそう?なので、いいかも・・・と狙ってます。
お使いの方、あるいはお使いになったことある方ご意見お待ちして
おります。

- Re: IYORYお使いの方いらっしゃいますか?マム/2004年05月27日 08:45
- Re: IYORYお使いの方いらっしゃいますか?たなべ/2004年05月26日 15:23
- Re: IYORYお使いの方いらっしゃいますか?ゲド/2004年05月26日 14:15
- ありがとうございます井上ねぎ/2004年05月27日 20:21
-
Re: IYORYお使いの方いらっしゃいますか?
マムこんにちは。
> ハーブ調の香りはどうしても好きになれないので、なんかいいの
> ないかなーと思っています。
IVORYについてではないのですが、石けん百貨の商品のなかでも
市販品と変わらない感じの香りのものもありますよ。
【まるは油脂化学】ミントの香りお風呂の石けん
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-MH006.html
これからの季節、さっぱりとするミントの香り。
3個パックで360円とお徳です。
洗っている間中、香りがします。
ちょっとお高いですが、柚石けんもとても良い香りです。
【地の塩社】柚子石けん
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-CH007.html
かなり小さくなってもしっかり香りました。
また液体石けんに好みの香りのエッセンシャルオイルをいれて、
ボディソープにするのも楽しいです。
それぞれの精油のもつ効果と好みの香りで選んでも良いですよね。
食べ物系ならバニラとかパインとか、森林浴気分ならヒノキ、もみの木なんていうのも。
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-8-11.html
私は近くのアロマショップでクンクンと香りを選んで
百貨で購入しています(^^;)。
一本あると便利なハッカ油も、香りがお嫌いでなければ
これからの季節、入浴剤や虫除けなど多方面で活躍します。
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-HK001.html
ウチでは「クールバスクリン〜」といって浴槽に一吹き入れます。 -
Re: IYORYお使いの方いらっしゃいますか?
たなべたなべです。こんにちは。
> IVORYってどうなんでしょうね?結構安く売ってますし、香料以外の
> 合成成分は入ってなさそう?なので、いいかも・・・と狙ってます。
> お使いの方、あるいはお使いになったことある方ご意見お待ちして
> おります。
アイボリーソープ、使ったことあります。
(ゲドさんがコメントされてますが、アイボリーのラインナップでは
ソープと商品名にあるものだけが石けんで、それ以外の、
モイスチャーバー(浴用の固形石けんもどきのもの)とか
スノーとかいうものは、ソープフリー(石けん成分が全く入ってない)の洗浄剤ですが、私が使ったのはソープです。)
石けんとしては、歴史と伝統のある、良いものだろうと思います。
成分も、石けんと香料以外には、品質保持のために無機塩を少し加えてあるだけで、シンプルだと思います。
ただ、香料がなんというか、とても独特なんです。
アメリカの人はああいう香りが好きなのでしょうか。
日本の石けんによくある、フローラル調の香りとは全然違って、
かなり強い、スパイシーな感じの香りです。
この香りが嫌いでなければ、いいと思うのですが、、、
我が家では、家族全員から総スカンを食らってしまいました(^^;) -
Re: IYORYお使いの方いらっしゃいますか?
ゲドこんにちは、井上ねぎさん。
ゲドと申します。
アイボリー・ソープ、ねぎさんがおっしゃっているのは固形のソープのことですか?
身体を洗うくらいなら良いかもしれませんが、顔や髪を洗うのには個人的には香りが強すぎるように思います。
又、ケイ酸ナトリウムが配合されていますので、ちょっとpHが高めかもしれません。
ご存知かもしれませんが、ケイ酸ナトリウムは洗濯用などの石けんに配合されているアルカリ助剤です。
http://www.live-science.com/honkan/alkali/alkl02.html
アイボリー商品の成分を調べてみましたら、固形石けん以外はすべて合成洗剤でした。
もし、ねぎさんが石けんにこだわりをお持ちでしたらご注意下さいね。
アイボリー・ソープ(浴用固形)
成分:石けん素地、塩化Na、ケイ酸Na、硫酸Mg、香料、水
アイボリー・リキッド(食器用液体)
成分: 界面活性剤(43%)、高級アルコール系(陰イオン)、高級アルコール系(非イオン)
アイボリー・スノー(洗濯用粉末)
成分:界面活性剤(30%、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)、アルカリ剤(炭酸塩)、酵素、蛍光増白剤
アイボリー・スノー・リキッド(洗濯用液体)
成分:界面活性剤(18%、高級アルコール系(陰イオン)、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、安定化剤(エチルアルコール)、酵素、蛍光増白剤
香りの良い石けんでしたら、マリウス・ファーブル・ジューンのサボン・ド・マルセイユ香料入りをおすすめします。
天然香料なのでちょっと高価ではありますが、よろしければ一度お試し下さい。
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-4-15-8.html -
ありがとうございます
井上ねぎ皆様ありがとうございます。
使ってみようかと思っているものは「IVORY SOAP」です。
スパイシーな香り・・・うーんうーん。
それはちょっとツライかもしれません。
合成洗剤でGAINていうアメリカ製のがありまして、以前はそれを
愛用していたのですが、安くて香りが良いのが魅力でした。
(洗浄力もまずまず。石けんには及ばないんですが)
浴用(洗顔・シャンプー含む)ですと花王ホワ○トで充分、という
のが夫と私の一致した意見でした。でもこれとて合成?成分が配合
されてますし、できるだけそういうものは無いほうが、折角なら
いいかなっと思っていたのです。(香料はともかく)
で、確か花王ホ○イトはIVORYを模した、というか、そういう感じ
の製品と聞いたことがあったので、香調も似てるのかなーと。
でもそれですと安全性はぎりぎりクリアでも、好きになれないかも
しれませんね。
ちょっと、考えてみますね。
洗濯・衣類の手入れ
- おすすめ商品・お洗濯とお手入れのアイディア・ (質問)この商品ってどう?(25)
- 質問:こんな物洗える?・報告:洗っちゃった!(12)
- セスキ・炭酸塩・酸素系漂白剤・アルカリ洗濯(つけ置きなど)(43)
- 石けんのつけ置き洗濯(2)
- 衣類のリンス・柔軟剤・リネンウォーター(13)
- ドライマーク衣類の洗濯(ホームクリーニング)(3)
- おしゃれ着洗いとお手入れ(シルク・ウール・カシミヤなど)(11)
- 着物の洗濯とお手入れ(3)
- 大きな物の洗濯(カーテン、毛布、こたつ敷き、ベッドパッドなど)(5)
- 頑固な汚れ(体操服・作業着・泥汚れ・子供の上履きなど)(5)
- お風呂の残り湯での洗濯(6)
- 煮洗い(2)
- 衣類の静電気対策(6)
- アイロン・糊付け(2)
- 消臭剤のアイディア(手作り消臭スプレーなど)(6)
- 衣類と雛人形の虫除け(2)
- しみ抜き(10)
- 汗ジミ・黄ばみ・衿・袖口の汚れ(9)
- 色落ち・色移り(5)
- その他の困った汚れ(6)
- アトピー持ちのお洗濯(落としにくい汚れの対策)(3)
- うまく洗えない(石鹸カス・ゴワゴワ・バリバリ・粉ふきなど)(34)
- 衣類の臭い ・部屋干しの臭い(38)
- 衣類のカビ・黒ずみ(7)
- オムツ・よだれかけ・タオルなどがピンクに(6)
- その他、洗濯時・洗濯物のトラブル・質問(38)
- 洗濯機・洗濯槽の掃除(洗濯槽の黒カビ・ワカメ対策)(25)
- ドラム式洗濯機のトラブル・使いこなしテク(38)
- 縦型洗濯乾燥機のトラブル・使いこなしテク(2)
- 全自動洗濯機のトラブル・使いこなしテク(3)
- 二槽式洗濯機のトラブル・使いこなしテク(4)
- コインランドリーでの洗濯・石けんと合成洗剤との併用(5)
- 合成洗剤からの切り替え(7)
- 初心者お助け:初歩的な質問・(報告)初めてうまくいきました!(20)
- エコ・オーガニック洗剤について(めだか石鹸、コズグロ、エコベール、海へ、フロッシュ、とれるNO.1、マザータッチなど)(16)
- 洗剤不要グッズ(ランドリーリング)・塩洗濯について(2)
- すすぎについて疑問・質問(10)
- 石鹸の溶かし込み(5)
- 私の洗濯方法ってどう?(13)
- 液体石鹸での洗濯(9)
