

セスキにお湯?
初めて投稿させていただきます。
セスキの使い方について教えてください。
先日年配の方々(70代)と話をしていて、セスキの話題になり、
「セスキは熱を加えるとよく利くわよ。布巾の消毒なんかセスキにお
湯で真っ白よ。」と言われました。
私はなんとなくセスキの洗浄力は石けんと違い水温に関係無いのだと
思っていましたが、実際はどうなのでしょうか?
セスキ洗濯でもお湯のほうがいいのでしょうか?
それにしても、私がセスキと言う物を知ったのはこちらのサイトが初
めてで、最近の流行の物かと思っていましたが、お年を召した方々に、
「セスキなんて昔から使ってるわよ。今頃の若い人は知らないの?」と
言われてちょっと驚きでした。

- Re: セスキにお湯?たなべ/2004年07月16日 17:29
- ありがとうございましたもりのすけ/2004年07月16日 20:13
- Re: ありがとうございましたたなべ/2004年07月16日 21:56
-
Re: セスキにお湯?
たなべたなべです。こんにちは。
> 「セスキは熱を加えるとよく利くわよ。布巾の消毒なんかセスキにお
> 湯で真っ白よ。」と言われました。
熱を加えると分解して炭酸ソーダになりますから、洗浄力があがるというのは本当です。
もっとも、これはセスキに限った話ではなくて、重曹でも同じですが。
フキンの消毒にももちろん使えると思いますが、
ザルなど調理器具をセスキで煮ると、とてもピカピカになります。
> 私はなんとなくセスキの洗浄力は石けんと違い水温に関係無いのだと
> 思っていましたが、実際はどうなのでしょうか?
> セスキ洗濯でもお湯のほうがいいのでしょうか?
セスキや重曹が熱分解するのは、グラグラ煮立てたときなので、
洗濯に使うぐらいのお湯の温度では、分解して炭酸ソーダになったりはしません。
だから、水と熱湯では、セスキの効き具合に圧倒的な差がありますが、
水と40℃ぐらいのお湯では、効き具合にあまり差はない、ということになります。
ただ、洗濯の場合、どんな洗剤を使う場合でも、水よりはお湯を使ったほうが
皮脂汚れがやわらかくなって落ちやすくなるので、
そういう意味では、セスキ洗濯でも水よりお湯のほうが汚れ落ちがいいのは確かです。
> それにしても、私がセスキと言う物を知ったのはこちらのサイトが初
> めてで、最近の流行の物かと思っていましたが、お年を召した方々に、
> 「セスキなんて昔から使ってるわよ。今頃の若い人は知らないの?」と
> 言われてちょっと驚きでした。
私も、セスキを昔から愛用している60代、70代の方をたくさん知っています(^^)
#もりのすけさんがお話になった方と私は、間に2〜3人はさんで間接的に知り合いかもしれないです、、、 -
ありがとうございました
もりのすけたなべ様
早速のお返事ありがとうございました。
セスキには商品の袋に書いてないいろんな特徴や使い方があるのですね
。
これから色々試してみたいと思います。
私は神戸友の会の会員です。(まだ新米です)
もしかして、たなべさんも友の会の方ですか?
神戸友の会では今セスキは扱っていないので、コープで買いました。
婦人之友にセスキの特集なんか出たらいいのにな。 -
Re: ありがとうございました
たなべたなべです。
> 私は神戸友の会の会員です。(まだ新米です)
やっぱりそうでしたか(^^)
私は西宮友の会の会員です。
#私のホームページに友の会の話題を載せているのでよかったらいらしてください。
昔は、近畿各地の(全国各地の、ではなかったらしい)
友の会でセスキを扱っていたと聞いていますが、
今は、私の知っている限りでは、西宮だけだという話です、、、
ベテランの方に、いろいろと使い方を聞いてみるといいですよ。
意外な使い方があったりして、面白いです。