

マルセイユ石鹸の匂いについて
マリウス・ファーブルのサボンドマルセイユ石鹸(無香料)を使用して
いますが100gのものは、いい匂いですが記念発売の400gのに匂いは、ま
さに粘土です。
どうして、こんなに匂いが違うのでしょうか?
記念発売の石鹸はたしかにオリーブをすり潰して練りこんであるみた
いですが100gサイズ以外は、こんな匂いなんでしょうか?
天然香料入りの石鹸も200gのモノは、粘土の匂いしかしないと他の掲
示板で読んだことがあります。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか回答お願いします。

- 匂いはそのうち慣れてくるかも?もみじ/2004年07月25日 01:47
- パームとオリーブの違い?ゲド/2004年07月20日 13:33
- Re: パームとオリーブの違い?敏感肌&/2004年07月20日 21:02
- Re^2: パームとオリーブの違い?ゲド/2004年07月21日 09:23
- Re^2: パームとオリーブの違い?mio/2004年07月21日 00:08
- もしくは…?ぷ〜/2004年07月23日 20:19
- Re: もしくは…?敏感肌&/2004年07月27日 12:47
-
匂いはそのうち慣れてくるかも?
もみじ質問に対する答えとは違うのですが、
粘土臭(匂い)は、使っているうちに、
慣れて匂いを感じなくなる状態に近くなって、
気にならなくなるかもしれません。
私は、使いはじめてすぐは
そりゃーもう、粘土臭くって、
洗い終わったあとも、粘土臭がして、
体が粘土臭い、部屋の中も粘土臭い気がする。という感じで、
こんなん使ってられるかー。
もう、二度と買わない!!
と思うくらいだったのですが、
一ヶ月くらい使っていると、
匂い自体を感じることがなくなって、
気にならなくなりました。
もちろん、個人差もあるとは思いますが、
そういうこともあるってことで。
参考になると幸いです。
ちなみに、私が使ったことがあるのは、以下の2つです。
・↓のサボン・ド・マルセイユ オリーブ 600g
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-GP007.html
・↓のサボン・ド・マルセイユ オリーブ ビッグキューブギフト
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-GP012.html -
パームとオリーブの違い?
ゲドこんにちは、ゲドと申します。
マリウス・ファーブル・ジューンのサボン・ド・マルセイユ(無香料)には、パームとオリーブの2種類がありますが、
お試しになられて粘土の臭いがしなかった100gのものは、どちらでしょうか?
パームの方は、どの大きさでもあまり特別な匂いはありませんが、オリーブの方は所謂粘土のような匂いがします(笑)。
100周年記念の400gタイプは、オリーブタイプのみの販売ですから、粘土臭がするかもしれません。
ということで、お使いの100gのものはパームのものではありませんか?
パーム
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-GP008.html
オリーブ
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-GP007.html
天然香料入りの方は、オリーブタイプではラヴェンダー、パームタイプではワイルドローズを使ったことがありますが、
オリーブ、パームにかかわらず、どちらも天然香料の良い香りがしましたよ。
ただ、匂いというのはとても個人差のあるものですので、お好きな香りがどうかはわかりません。
いずれにせよ粘土の匂いはしないと思います。 -
Re: パームとオリーブの違い?
敏感肌&返答ありがとうございます。
使用しているのは、オリーブタイプの無香料です。
極度乾燥・敏感肌なのでオリーブしか使用したことがありません。
石鹸でのシャンプーが大好きなんですが、洗髪の時の流れる泡で顔がア
トピーのように夏でも手あれが酷かったですが、この石鹸だけは大丈夫な
んです。
問題は匂いだけです。
この会社一番の石鹸(オリーブ無香料タイプ600g・記念400g)らしいで
すね。
一番しっとりもするらしいです。残念です。 -
Re^2: パームとオリーブの違い?
ゲドこんにちは、ゲドです。
ご使用になられていたのはオリーブの方だったのですね。
匂いって本当に好みや感じ方が人それぞれですので、難しいですね。
私はサボン・ド・マルセイユ(オリーブ無香料)が大好きなのですが、匂いも全く気にならずに洗髪もしています。
> この会社一番の石鹸(オリーブ無香料タイプ600g・記念400g)らしいで
> すね。
> 一番しっとりもするらしいです。残念です。
マリウス・ファーブル・ジューン社のサボン・ド・マルセイユ(オリーブ無香料)といえば、100g〜600gまで重さ以外は全く同じものですよ。
「なかでも600gが一番保湿効果がある」と宣伝している販社もあるようですが。 -
Re^2: パームとオリーブの違い?
mioこんばんは、mioと申します。
「どうしてこんな匂いになるのか」という質問とややずれてしまってすみませんが
オリーブ100%の石けんはほかのメーカーでもいろいろあるので
そちらも試しに使ってみてはいかがでしょうか?
(もし、すでに使われていた結果、マリウス・ファーブルのに決めたのなら
すみませんが)
※私もややアトピー気味で、今までいろいろ石けんを使った中で
一番問題なく使えるのがオリーブ100%の石けんなものだから
なんだかとても親近感を感じてしまったのです・・・
私のオススメは以下の3つです。
●パレスチナオリーブ石けん
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-PA001.html
比較的溶け崩れしにくく、泡立ちもまあまあよく
夏場はいつもこちらを使っています。
●オリプレナチュラルソープ(バージンオリーブオイルのみ)
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-OR002.html
マリウス・ファーブルに比べると泡立ちがあまり良くないと感じるかもしれないけれど
私の肌にはこのくらいマイルドな洗浄力がちょうど良いようで
冬場はもっぱらこちらを使っています。
●アダテペの石鹸
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-NI013.html
これは上の二つに比べると一番泡立ちがよくさっぱりした感じです。
冬場に使った時にちょっときついと感じたので
夏の暑い時期に使うことが多いです。
カサブ石けんやダフネ石けん、それにオリプレやアレッポの月桂樹オイル入りは
オリーブオイル主体の石けんなのに、洗っている最中にも刺激を感じてしまって
残念ながら私にはあわなかったので、今はもっぱらオリーブ100%のものばかりです。
敏感肌&アレルギーさんも、匂いが気にならなくて肌にあった
快適に使える石けんに出会えると良いですね。 -
もしくは…?
ぷ〜石けん百科さんで注文する時にいただける石けんカタログの中にサボンド
マルセイユのリーフレットが入っていました。
(おそらく正規代理店が作成したもの。)
そこにこんな記述がありました。
●サボンドマルセイユの釜炊きけん化法
マリウスファーブル社は1900年の創業以来変わることなく昔ながらの「
釜炊きけん化法」でマルセイユ石けんを作りつづけている数少ないメーカ
ーの一つです。………………………………特に600gのオリーブ石けん(
無香料タイプ)は釜炊きに10〜15日間、さらに自然乾燥に3〜4週間をかけ
た完全手作りの枠練石けんです。
400gについては書かれていませんでしたが、この説明を読むと600gは
他の規格のものより丁寧に作られていて、製造過程が違うような印象を受
けます。
(それとも単にデカいから手作りにしているのでしょうか…?)
もしかしたら400gも記念限定生産とのことで製造過程が多少異なるかも
しれません。
匂いの違う原因として考えられなくもないと思います。
ちなみにそのリーフの代理店さんのURLです。
問い合わせもできるようです。
・ジーピークリエイツ
http://www.gp-create.co.jp/top.html -
Re: もしくは…?
敏感肌&初歩的な質問に、アドバイスありがとうございます。
私もそのチラシを見ました。
記念タイプは、600gと同じ製法らしいです。
私は匂いにとても敏感で、一般的に無臭と言われる石鹸でも匂いを感じ
ます。
そして慣れないです。パックスのナチュロンリンス2年使用しましたが
・・・・。
ダメでした。お風呂に入るが大好きですが、苦痛になってました。
固形・液体石鹸合わせて20種類以上使ってみて、これが一番です。
最初に体用に買った石鹸です。
雑貨屋さんで販売されなくなり、やっと百貨さんで購入できるようにな
り、うれしいです。
やはり私が匂いに敏感なだけかもしれません。
香料タイプは、シアバター?のせいか背中に小さい吹き出物がでるので
無香料タイプです。
みなさん、本当に色々ありがとうございました。
洗顔・スキンケア
- おすすめ商品・スキンケアのアイディア・手作りレシピなど・ (質問)この商品ってどう?(33)
- 洗顔・メイク落とし(14)
- 化粧水(13)
- クリーム・オイル(9)
- 乾燥肌対策・保湿(13)
- 角質ケア(かかと・ひじなど)(3)
- 髭剃り・ムダ毛の処理(3)
- 紫外線対策・日焼け止め(20)
- 日焼け後のケア(1)
- 制汗剤・汗のにおい対策(3)
- 虫除け・虫刺され後のお手入れ(1)
- 肌荒れ・手荒れ(6)
- にきびケア・にきび跡(3)
- 皮脂・毛穴・角栓対策(9)
- シミ・美白(3)
- しわ(1)
- あせも・湿疹(1)
- アトピー肌のトラブルとおすすめアイテムなど(5)
- 化粧品によるかぶれ・光毒性について(3)
- 石けんは肌にやさしい?(4)
- 成分についての疑問・質問(21)
- その他、洗顔・スキンケアに関する質問・トラブル(20)
- 手作り化粧品について(13)