


夏夜の過ごし方
こんにちは、エスカルゴです。昨日届いた石けん百貨の商品と、
手持ちの商品たちで、夏夜のバスタイムを存分に満喫しました〜。
香りも使い心地も姫様気分で、買って良かった〜と思う商品たちでした。
使い心地をちょこっとご紹介↓
サボマル・ラベンダーを存分に泡立てて、シルクミトンで洗顔。
このミトン洗顔用なのですが、あまりの心地よさに
全身ミトンで洗ってしまいました。これはいい!
サボマルはローズがお気に入りでしたが、こう暑いと、甘い香りは
やめてくれ〜って部分もあります。そんな時ラベンダーの香りは
爽快で素敵でした。ミントの石けんも素敵でしょうね!
入浴後に、北見ハッカ油を1滴入れた氷水を飲みながら、
冷蔵庫で冷しておいたラベンダーのスムースルーファでパッティング。
いや〜もう大阪の猛暑も忘れさせる心地よいひとときでした。
就寝時は、冷したハッカタオルを首筋にあてて、快眠。
ハーブ研究所スパールより出ているローションは、スムースルーファの
他に掲示板で話題にもなっていた白樺化粧水もあり迷いましたが、
ヘチマ水原料のこのローションも、中々シンプルでピュアな使い心地
でした。スプレーが付いてるのも見逃せないメリットですね〜
猛暑の大阪在住の私ですが、まだこの夏2度しか冷房を使用していません。
冷房ありますが、扇風機があれば平気なんですよね(暑さに強い体質?)
だけど、こういうミントや香り物の力も借りながら、暑い夏を工夫して
より心地よく過ごしていきたいなあ、と改めて思ったひとときでした。
【シルクミトン】
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-VE001.html
【サボマル・ラベンダー】
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-GP002.html
【ハッカ油】
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-HK001.html
【スムースルーファ】
http : //www.rakuten.co.jp/live-science/433403/549857/

- Re: 夏夜の過ごし方まなすけ/2004年07月28日 18:44
- Re: 夏夜の過ごし方遥/2004年07月28日 18:31
-
Re: 夏夜の過ごし方
まなすけエスカルゴさん、遥さんこんにちは
ウーウーウーうらやますぅぃ。
こちらのトピックが立ち上がった直後から本当に気になっていたんです。
だって、先月に比べて電気代が5千円アップ!西向きで国道に面した我が家はあまり窓を開けられません。
それに、灼熱の埼玉県在住です。
へちま水試してみたいし、ハッカオイルのお水も飲みたいわー -
Re: 夏夜の過ごし方
遥こんにちは、エスカルゴさん。
レスしたかったんですけど、遅くなりました。
このツリー、次のページに落ちそうだったので、あわててレスします。
エスカルゴさんのバスタイム満喫レポート、気持ちよさそうで
・・・想像してしまいました。・・・変な意味ではなく(笑)
フェンネルリン酢のツリーにも書きましたが、ハーブっていいですよね。
希釈した精油マッサージとか、肌にじかには使えないんですけど、
すごーく薄めて、エアアロマを作ったり、アイロンのときスチームなど
に使っています。
家の手伝いは洗濯〜アイロンまで私の担当なんですね、少しでも
楽しみながらやりたいので工夫しています。
夏のハーブといったら、なんと言ってもミントですよね。
気分もすっきするし、これで宿題もはかどるといいんだけど。(-_-;)
> 入浴後に、北見ハッカ油を1滴入れた氷水を飲みながら、
> いや〜もう大阪の猛暑も忘れさせる心地よいひとときでした。
> 就寝時は、冷したハッカタオルを首筋にあてて、快眠。
これやりますよ〜!すごくおいしくて、気持ちいいですよね。
ミント水はフルーツジュースとか、麦茶に入れてもおいしいです☆
ミント水で冷やしたハンドタオル、おでこに乗せて昨夜は熟睡でした。
> だけど、こういうミントや香り物の力も借りながら、暑い夏を工夫して
> より心地よく過ごしていきたいなあ、と改めて思ったひとときでした。
そうですね!お互いに夏バテしないように気をつけましょう〜^^