

クエン酸リンス
ころちゃん
オリーブオイルの固形せっけんで髪を2回洗ったあとクエン酸リンスしています。でも思ったようにサラサラになりません。
洗面器に半分くらいお湯をいれ、クエン酸はスプーン1,2杯くらい溶かしてから、髪の毛に注いでいます。それからすぐすすいでいます。
クエン酸の量はどれくらいが適量ですか?
また、何分くらいおいてからすすいだらよいのでしょう?

- Re: クエン酸リンスマム/2004年09月28日 17:28
-
Re: クエン酸リンス
マムこんにちは〜。
> 洗面器に半分くらいお湯をいれ、クエン酸はスプーン1,2杯くらい溶かしてから、髪の毛に注いでいます。
> クエン酸の量はどれくらいが適量ですか?
それはかなり濃いのではないでしょうか・・・・。
石けん百科さんのコンテンツに目安の分量があります。
「クエン酸や酢を使ったリンス」
http://www.live-science.com/honkan/jissen/rinse.html
こんなコンテンツもあります。
「リンスの際の皆さんの工夫を教えてください。」
http://www.live-science.com/honkan/qanda/body06.html
髪質によって、レモン汁が合う人もいればお酢がいい人もクエン酸がいい人もいるようです。
皆さんがされている工夫はこの掲示板の検索でもたくさんでてきますよ(^^)。
> また、何分くらいおいてからすすいだらよいのでしょう?
中和はすぐにされるので、すすぐのはすぐでよいようです。
石鹸シャンプー・ヘアケア
- おすすめ商品・ヘアケアのアイディア・ (質問)この商品ってどう?(39)
- 固形石鹸でのシャンプー(10)
- リンス(クエン酸、酢リンス)(32)
- トリートメント(8)
- ヘアトニック(1)
- ヘナカラー(12)
- ヘアカラー・パーマ・ブリーチ(4)
- スタイリング・寝癖直し(3)
- 頭皮の乾燥対策(3)
- 髪の毛の乾燥・静電気対策(7)
- フケ・石けんカスの悩みと対策(14)
- 頭皮のかゆみ・痛み・炎症(15)
- 頭皮のにおい(5)
- 髪のにおい(2)
- 抜け毛の悩みと対策(4)
- 髪・頭皮のべたつき(8)
- 髪のきしみ(13)
- パーマ・エクステ・カラーリング・縮毛矯正後のシャンプー・ヘアケア(9)
- ヘアサロン(美容室)でのシャンプー・石鹸シャンプーしてくれる美容室(5)
- 合成シャンプーからの切り替え(5)
- (ご報告)うまくいきました!初めての石けんシャンプー(3)
- 男性にお勧めのヘアケア・石けん・シャンプー(夫にも使って欲しい!)(1)
- ヘアケア・石鹸シャンプー成分についての疑問・質問(30)
- 台所・洗濯石鹸のシャンプーへの流用について(4)
