

今年買って良かったもの教えてください
皆様こんにちは。今年も残り少なくなってきましたねぇ。
私にとっては、石けんシャンプー・布なぷ・自然の化粧品といろいろ初めた年です。今までの価値観が面白いほど崩されて、今も目からウロコぽろぽろ中です。ほんまに石けん生活にしてよかった〜♪(*^_^*)
さてさて…。先走りかもしれないけど、今年 皆様がハマった物や買ってよかった商品があれば教えて下さいませ。過去ログで見た今年ベスト3も面白かったです。(^0^)/
時期が早いかな…?でも今年最後の買い物の参考にしたいなあと思って…。
ちなみに超ビギナーの私は…
★ハマメリスウォーター…ものすごい脂性肌が改善。感動!
★びわこ…最初は石けんで体を洗わないなんて…!と思ってたけどイイ感じ
です。不思議に腕の毛の伸びが遅い気が…。
★石けんシャンプー…最大の感動!!合成の時みたいに頭皮痒くないし、癖 毛も直るし、サラサラ!もう合成は使えない。
他にも、布なぷも新鮮でした。
正直、面倒くさい時もあるけど、やればやっただけプラスになって帰ってくる 今の生活が楽しいです(人´ω`*)
来年はヘナやファンデとかメイク類も、チャレンジしていきたいな。
ではでは皆様のお話も聞かせて下さいませ(^0^)/

- バスナー!!!!!!maho/2004年12月28日 00:52
- またまたありがとうございます。たぬみー/2004年12月29日 13:32
- 濯ぎが足りない?(横ですが)ゆずねぎ/2004年12月30日 00:57
- Re: 今年買って良かったものあーじ/2004年12月17日 22:25
- あーじさん。こんばんはたぬみー/2004年12月17日 23:39
- Re:炭酸ソーダあーじ/2004年12月20日 23:35
- Re: 今年買って良かったもの教えてくださいちわわん/2004年12月14日 12:24
- Re^2: 今年買って良かったもの教えてくださいまなすけ/2004年12月15日 01:44
- Re^3: 今年買って良かったもの教えてくださいさくらこ/2004年12月16日 23:13
- ん〜おもしろいっ!たぬみー/2004年12月17日 11:40
-
バスナー!!!!!!
maho・バスナー!!!!!!
・馬油(バニラ)
・キッチン純
バスナーはここであーじさんがおすすめされてたので
買ってみました。
パッケージに「夢のような洗浄力」とあって、笑っちゃったんですが
本当にそうとは・・・
ユニットのポリバスがゆで卵を濡らしたようになり
もうカビキラーを使うしかないと思っていたカビまでとれました。
変な(失礼!)パッケージに惑わされていました。
箱を開けて妙なマヨネーズが出てきたときはあまりの変さに
しばらく見入ってしまいましたが、今はあの姿がいとおしいくらいです。
あーじさん、ありがとう!
そういえば、いろいろと試しに使ってクレンザーはハイネリーだし、
食器はキッチン純におちついたし、バスナーすごすぎだし、
ハイネリーっておそるべし!?
毛布洗いもいいのかな?ハイネリー信者になりそう。
馬油は塗れたままの顔や体や髪につけてます。
最初はウマだから、ちょっと気持ち悪かったけどもうなしではいられない
特にごわごわ膨らむ髪がストンとなるのがありがたい
香りはバニラアイス(昔の50円の)が溶けたような甘ったるい香りです。
個人的に大好き。
キッチン純は、ながーーく愛用中。(元固形石鹸派オススメ) -
またまたありがとうございます。
たぬみーしばらく来ない間にまたまた、お返事を頂いてありがとうございます。
バスナーですか。うちは母が合成愛用なんで家事をきりもりしているのも、母なんで私は出る幕無し。。だけどそんなにいいなら、いっぺん使ってみたいなあ笑。興味ありです。
なんちゅうか、石けんで洗濯(私の場合、布ナプを手洗い程度てすが・・)すると、しっかり干しても数日たつと石けんの油の匂いがするのは何ででしょうかね?うまく洗えてないのか、そういう物なのか・・。過去ログ等で調べてみます。パックスの衣類のリンスを買ってみたので、次回は使ってみます。なかなかふんわりしないし、洗濯って難しい・・。やたらに水を使ってしまうのも悩みです。しかし結婚したら ぜひとも生活はアンチ合成でいきたいので笑がんばらねば・・。石けん臭とふんわりが解決できたら、ぜひ毛布洗いもしてみたい・・。
馬油は私もこちらで薦めてもらって以来、愛用してます。最初は臭いかなあとか思ってたのですが・・無臭ですね。私は毛髪用を使ってます、顔は残念ながら合わなくて。髪に塗る量も、ほんのちょっとでしっとりつやつやだし、いいですね。
それではこれからもよろしくお願いします。良いお年を〜 -
濯ぎが足りない?(横ですが)
ゆずねぎたぬみーさん、皆さん、こんばんは^^
> なんちゅうか、石けんで洗濯(私の場合、布ナプを手洗い程度てすが・・)すると、
> しっかり干しても数日たつと石けんの油の匂いがするのは何ででしょうかね?
> うまく洗えてないのか、そういう物なのか・・。
ここですが、濯ぎが上手くいっていないのでは…?
洗いから濯ぎまで、全部手洗いですか?
もしそうなら、濯ぎと脱水を洗濯機でやると上手くいくかも。
または浸け置きして(布ナプですよね)大まかな汚れを流したあとは
全部洗濯機に任せてもキレイになるし、布も別段傷みませんヨ。
むしろ洗濯機の方がゴシゴシこすらないので良いと思います。
でもお母様が合成洗剤を使われるから、洗濯機は使わないのかしら?
では濯ぎと脱水だけでも♪ 濯ぎはお湯を使って下さいね!
もう実行されていたらスミマセン -
Re: 今年買って良かったもの
あーじたぬみーさん、皆さんこんにちは。
私のベスト3は
まず炭酸ソーダ
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-SK050.html
これ自体は新製品というわけではないのですが、特に今年の夏は暑くて、兄は
部活、弟は遊びで汗、汗の毎日でしたから、経済的な3kg入りが出たのは母と
して大助かりでしたねー。
続いてオーブリーのローザモスクェータコンディショナー
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-AU045.html
オーブリーは香りなど個性があり、万人向けではないのかもしれませんが
私(髪、少ない、痛みやすい、ネコっ毛)にはこれがとても良かったです。
なのにリピートしてないのは、すっごく少量ですむのでなかなかなくならない
からなんです(笑)
そして、別のところにも書いたバスナー
http : //www.rakuten.co.jp/live-science/433031/433033/
その他に「私の定番」としては『URUOiソルト歯みがき』『自然丸液体石けん』『キッチン純』『ヘナ+十種ハーブ』そして、しつこいくらいオススメ
しちゃってる(笑)『ミントの香りおふろの石けん』などなど書きだしたらキリがないくらいですねぇ。
新しい石けんが出てくるのは楽しみだけど、なかなか全部は買えないのが
つらいところ(^^;) の、あーじでした。 -
あーじさん。こんばんは
たぬみーオススメありがとうございます。仕事から帰ってきて、レスがあると すんごく嬉しいなぁ〜♪
さてさて。リンク張って頂いた炭酸ソーダ、安価だし気になっているのですが、アルカリウォッシュとかとはまた違うですよね・・?アレは重曹と混合なのかな?液性がアルカリなら布ナプの、漬けおきにはいいのかな・・?けっこういろんな商品が出ていて、分からなくなってしまいました。とほほ。
いま実はすぐに買いに行きたいので、近場のショップに行くつもりなんですが、
(百貨さんゴメンナサイ)炭酸ソーダとセスキ炭酸ナトリウムのどちらを買えばいいのか、分からず困ってます。・・もしよければ教えてください。レスとは関係がなくてスイマセン。しっかし、中学時代に科学で赤点を取った事がある私が、石けん生活だなんて〜(笑)
あとオーブリーのローザモスクェータコンディショナーは、以前私が石けんシャンプーで困っていた折に、アズラエルさんから薦めて頂きました。いいそうですね〜★以前 私はなんとなく白雪の詩ばっかり使ってまして。とりあえずアズラエルさんから薦めて頂いた固形石けんを買ってみたので、今はそれを順番に使ってみているところです。石けんて結構個性豊かで、洗いあがりも泡の感触もみんな違うし・・びっくりしました。面白いです。
相性のいい石けんが見つかったらローザモスクェータコンディショナーにもチャレンジするつもりです。
『自然丸液体石けん』もここではよく名前が上がっているし、ヘナにも興味ありです。そして、『ミントの香りおふろの石けん』も買ってみます(笑)
使い切る前に 新しいものを買ってしまってだぶついてます。先日あずきの粉とこんぶとふのりも買ったので、早く使ってみたい私です。 -
Re:炭酸ソーダ
あーじたぬみーさんへ。
忙しくてなかなか来られず、レスが遅くなってごめんなさい。
化学、めっちゃ弱い私でーす^^; ので、自分では説明せずに、こちらを
紹介。
http://www.live-science.com/honkan/basic/chishiki03.html
で、アルカリウォッシュですが、とても使いやすいし、肌が弱い方にも
比較的安心なようですよ。ただ、我が家のようにとにかく洗濯物が多いっ
! という家庭には炭酸ソーダの気軽のお値段がありがたいわけです(^^)
石けんって、もとがシンプルだから合成洗剤なんかよりずっと応用がき
くもので、そこがいいですよねー。「自然丸液体石けん」はその最たるも
ので、身体や顔、髪、服、食器と何にでも使える。夫と子どもたちがキャ
ンプに行く時なんて、鮭フレークかなんかの空きビンに「自然丸」入れて
「これでぜーんぶ洗ってらっしゃい」なんですよ(笑)
その上で、気分に合わせて香りで遊んだり使いこごちで選んだり…がま
たまた楽しい。定番もいいし、新製品も楽しみですね! -
Re: 今年買って良かったもの教えてください
ちわわんこんにちは、最近は定番物ばかり買ってなかなか新しいものを開拓できなかったのですが、
今年、新たに買ってよかったものです。
◆石けんクリーナー「石けんと火山灰」
他のクレンザーを買っていないのでどれが一番かは解らないのですが
たまたま買ったのでこれをずっと使っています。
実家の母は合成ユーザーなのですが、これだけは使います。
◆ベビーフォームソープ
今年子供を産みました。お風呂は大人二人がかりでやっと洗っています。
なので泡になってでるのはほんとに助かりました。
ちょっと高いけど繰り返し買っています。
自分の顔を洗ったら少しカサついたので少し洗浄力が強いのかも、、、
うちの子は大丈夫でした。 -
Re^2: 今年買って良かったもの教えてください
まなすけこんにちは。
私はこの1年は、第二子の長男が誕生し、新居に引っ越したりと生活に変化が多くありました。
去年の年末にも同じようなトピに書き込んだ覚えがあります。
では、ことしの「買ってよかったもの」
☆布ナプ・・・これは目からうろこで、こんなにいいものがあったんだぁと感激しました。
☆ナチュロンエモリエントクリーム・・・・塗った直後はさっぱり系ですがじわじわしっとりしてきます。テカテカのいかにも油です!!って感じがまったくしないのですごくいいです!
☆パックスナチュロンお風呂洗い・・・すごく落ちますし、おフロだけじゃなくてOK!泡切れもいいし満足です。 -
Re^3: 今年買って良かったもの教えてください
さくらここんにちは。今年買って良かったものと言えば・・。
●ダフネ&カサブ石鹸。
全身に使えて、特に髪の毛は「光ってるよ」って言われるほど
つやつやになりました。カラーリングもへナは刺激があるので
その辺のカラーリング剤を使いますが、ごわごわすることもなく
普通に洗えます。頭皮のブツブツも出来なくなりました。
●アルカリウォッシュ
お風呂掃除が気楽に、でもこまめに出来るようになりました。
お洗濯にも使っています。
●ロゴナのワイルドローズトナー、クリーム
パックスナチュロン、びわの葉エキス、ヘチマのローション
いずれも合わなかったのですが、これらは大丈夫でした。
刺激が何もないのはほんとに久しぶりです。
●西友の洗濯用粉せっけん
溶け易く、油臭さが気になりません。
基礎は合わなかったけれど、ナチュロンのUVクリーム、
私も試してみたいです。 -
ん〜おもしろいっ!
たぬみー皆さん ありがとうございます!皆さん奥様なんですよね?お風呂掃除やお洗濯に いろいろ使ってはるのですねぇ。私も結婚したら 石けん生活奥さまになりたいなあ〜(*^_^*)あこがれます。今は布なぷの洗濯しかしない私ですが、年末の大掃除は 何かやってみようと思ってます。百科で勉強だ〜!
さくらこさんのオススメ、ダフネカサブ石けんに興味アリです(^-^)私も光ってみたい!!顔はペカペカに光ってるオイリーな私…)
まなすけさんと同じく 私も布なぷ初めてよかったです。びっくりですよね〜!ほんまにいい!私は家にある古着とかかわいい布を見つけては、いろんな形の布なぷを手作りしてます〜。量産してて母に笑われてます。
ちわわんさんが『石けんと火山灰』を書いてらして、火山灰ってのにびっくりしました。おもしろいものがあるんですね〜!どんどん使いたいものが 増えてます(^_^)