

さくら堂びわエキス
こんにちは。先日あせも対策にさくら堂びわエキスを購入しました。
コルクの栓でとってもかわいいのですが、このままではどうも使いにくいのです。みなさんは他の容器にうつしかえたりされてますか?
また、直接塗る以外にオススメな使い方などあったら教えてください。よろしくお願いします。

- Re: さくら堂びわエキスあわてんぼう/2005年09月10日 14:44
- Re^2: さくら堂びわエキスまめ/2005年09月11日 21:46
- Re^3: さくら堂びわエキスまめ/2005年09月12日 09:41
- Re^4: さくら堂びわエキスあわてんぼう/2005年09月13日 13:50
- Re^5: さくら堂びわエキスまめ/2005年09月14日 07:42
-
Re: さくら堂びわエキス
あわてんぼうまめさん、こんにちは。
あせもの具合はいかがですか?
私もあせもができやすくて、真夏でも首にハンカチを巻いたり
7分袖のTシャツを着て汗を吸い取るようにしています(^-^;)
さくら堂さんのビンもコルクも可愛いですよね。
しかし。出すときに加減がしづらいので別の容器に移して使っています。
私は使い終わった美容液のビンを利用しましたが、
(ちなみにこれです・レディースマインドモイスチャーエッセンス)
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-5-3-CH028.html
今は百貨さんでも容器を扱っていらっしゃるのでスプレーボトルでもいいと思います。
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-11-5.html
私のオススメは、髪の毛の保湿に使う!
シャンプーに失敗したかな、というときや、寝癖直しに使ってます。
顔のついでにですが。
べたべたしないし、髪の毛が大人しくなってくれるので重宝しています♪ -
Re^2: さくら堂びわエキス
まめありがとうございます。
さっそくスプレーボトルに詰め替えてみます。
髪の毛にもスプレーしてみますね。 -
Re^3: さくら堂びわエキス
まめすみません。さらに質問なのですが、薄めずに原液のまま使用していいのでしょうか?また一才のこどもに使用しても問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。あせもよ消えろ〜〜 -
Re^4: さくら堂びわエキス
あわてんぼうまめさん、こんにちは。
私は自分には原液のまま使っていますよ。
お子さんもあせもなのですか?
専門家ではないのではっきりお答えできませんが、
素材は安全なものばかりですけど、
原液のままだと染みるかもしれません・・・
汗を拭いてあげるときに固く絞った布で拭きますよね?
あれに少しだけ染み込ませてあげる、とかどうでしょう。
でもあんまりひどいときにはお医者様に相談するのを忘れずに(^-^;)
残暑がまだまだ厳しいですから上手に乗り越えられるといいですね! -
Re^5: さくら堂びわエキス
まめあわてんぼうさま。お返事ありがとうございます。
一才の娘が非常に暑がり汗かきで。
台風が去って、熱さがぶりかえしたようで親子ともどもマイってます。
私はエアコンをつけると関節がギシギシ痛くなっていやなのですが
汗だくの娘にはエアコン必需品です。
冷え性肩こり、きっと血の巡りが悪いのだと思いますが。
地球環境も気になるし、できるだけ自然の力だけですごせたらなと
思いながら、エアコンつけてます。
あわてんぼうさまも、お体気をつけて。素敵な残暑を。
洗顔・スキンケア
- おすすめ商品・スキンケアのアイディア・手作りレシピなど・ (質問)この商品ってどう?(33)
- 洗顔・メイク落とし(14)
- 化粧水(13)
- クリーム・オイル(9)
- 乾燥肌対策・保湿(13)
- 角質ケア(かかと・ひじなど)(3)
- 髭剃り・ムダ毛の処理(3)
- 紫外線対策・日焼け止め(20)
- 日焼け後のケア(1)
- 制汗剤・汗のにおい対策(3)
- 虫除け・虫刺され後のお手入れ(1)
- 肌荒れ・手荒れ(6)
- にきびケア・にきび跡(3)
- 皮脂・毛穴・角栓対策(9)
- シミ・美白(3)
- しわ(1)
- あせも・湿疹(1)
- アトピー肌のトラブルとおすすめアイテムなど(5)
- 化粧品によるかぶれ・光毒性について(3)
- 石けんは肌にやさしい?(4)
- 成分についての疑問・質問(21)
- その他、洗顔・スキンケアに関する質問・トラブル(20)
- 手作り化粧品について(13)