

「びわこ」を購入しました!
どうも歳のせいか寒くなってくると、膝から下がかさかさするんです。
せっけん百貨のレビューで評判の良かった
「びわこ」を購入してみました。
大きさは小さいほうので、ハンドタオル大のやつです。
本当、柔らかくて肌にやさしい布ですね!
素朴な感じが、雑貨屋さんのランチョンマットみたいですね。
今日からさっそくびわこを体や顔を洗うのに使ってみたい!
・・・・と思っているんですが、
この「びわこ」ちゃん本体は、普段どうやってお手入れすればいいのでしょうか?
石けんで手で洗って手でしぼり、干すのがよさそうかな、とは思うんだけれど
それだと乾きが悪いかなあ?
洗濯機とか使えるのかな?そのときはネットに入れるのかな?
乾燥機は避けたほうがよさそうですよね?。
「乾きが早い」とは書いて有るけれど、
これからどんどん涼しく乾きが悪くなってくるし。
うっかりカビなんぞ生えたらもったいない〜。
みなさん、びわこをどうやって日々使っていらっしゃいますか?
お手入れ方法教えてくださいませ!
びわこのついでに、うぐいすの粉やあずきの粉、食器洗い機用洗浄剤などいろいろ頼んでしまいました。
百貨さんを見ているとどれも欲しくなる〜、「百貨貧乏」です〜。でも楽しい。

- Re: 「びわこ」を購入しました!ウール/2005年09月17日 15:49
- Re^2: 「びわこ」を購入しました!ちえのすけ/2005年09月18日 04:53
-
Re: 「びわこ」を購入しました!
ウールこんにちは。
もう二年近くびわこ使ってますよ。洗濯機でも問題ないです。
浴用はそのまま放り込んでタオルとかと一緒に洗ってます。
キッチンで使っているものは手洗いがほとんどです。
たま〜に煮沸消毒します。酸素系なら漂白剤も使えますよね。
意外と端がほつれたりもないし。丈夫ですね。
でもこの間一枚穴が開きました(>_<)
乾きも早いと思います。よく絞ったまま置いといちゃうんですが、
かびさせたことは一度もないです。うちのキッチンは窓もなくて
通気がよくないですが大丈夫でした(^^;)
でも広げて干しておいた方が良いですね。
>びわこのついでに、うぐいすの粉やあずきの粉、食器洗い機用洗浄剤な
>どいろいろ頼んでしまいました。
>百貨さんを見ているとどれも欲しくなる〜、「百貨貧乏」です〜。でも>楽しい。
あ〜わかります。私もこの間こんぶとふのりが安いうちにと思って
まとめ買いしちゃいました。他にもいろいろ買いましたよ(*^_^*) -
Re^2: 「びわこ」を購入しました!
ちえのすけウールさん、レスありがとうございました。
> もう二年近くびわこ使ってますよ。洗濯機でも問題ないです。
> 浴用はそのまま放り込んでタオルとかと一緒に洗ってます。
ありがとうございます、
普通に洗っていいんですね、なんだかほっとしました。
>
> キッチンで使っているものは手洗いがほとんどです。
> たま〜に煮沸消毒します。酸素系なら漂白剤も使えますよね。
> 意外と端がほつれたりもないし。丈夫ですね。
> でもこの間一枚穴が開きました(>_<)
そうなんですか、びわこで食器洗いされてるのですか?
うちはこの頃アクリルたわし始めたばっかりなんです、
でも穴があくまで使ってもらえる布って、
いまの日本では幸せかも。子供服でも、みんな穴が空くまで着なくなりましたものね。
> 乾きも早いと思います。よく絞ったまま置いといちゃうんですが、
> かびさせたことは一度もないです。うちのキッチンは窓もなくて
> 通気がよくないですが大丈夫でした(^^;)
> でも広げて干しておいた方が良いですね。
ありがとうございます、
本当に乾きが早いですね、干したときにそう思いました。
>
> あ〜わかります。私もこの間こんぶとふのりが安いうちにと思って
> まとめ買いしちゃいました。他にもいろいろ買いましたよ(*^_^*)
ウールさんもそうですかあ!私もついつい、いろいろ買ってしまうんです、
布ナプキンとかあれこれ「お買い物カゴ」に入れていたときなんて、
気がつくと予算をはるかにオーバー(^^;)でもどれもこれも可愛いんですよね〜。
今度は花梨の化粧水とサメのスクワランオイルが欲しいなあ、入荷待ちなんです〜。
ウールさん、アドバイスありがとうございました。
また何かあったらいろいろおしえてください!