

石鹸での洗顔について
みなさんはじめまして。
つい最近から石鹸での洗濯、洗い物を始めてこちらで勉強させて頂いている者です。
前は、ファンケルの洗顔料、化粧水を使っていたのですが、一週間ほど前から牛乳石鹸の無添加せっけんと、自分で作った化粧水を使うようになりました。
石鹸で洗うと石鹸カスがぬるま湯で流しても肌に残ってしまうのか、
化粧水を肌がはじいてしまいます。浸透しないというか・・・
だから乾燥するのか、口の周りのかゆみもあります。
石鹸洗顔始めたばかりだとこういうことがあるのでしょうか?
使い続けていると肌に石鹸分は残らなくなってくるのでしょうか?
それとも肌の状態が健康ではないのが石鹸分が残る原因とか。。。
どなたかが化粧水の前に、精製水でふきとることをすすめられていましたが
みなさんこういった事をされているのでしょうか?
教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。

- Re: 石鹸での洗顔についてゆーたん/2005年10月18日 19:22
- Re: 石鹸での洗顔についてこん/2005年10月17日 11:04
- Re: 石鹸での洗顔についてのわぜっと/2005年10月16日 21:42
- Re: 石鹸での洗顔についてひとみ/2005年10月16日 20:56
- Re^2:のあ/2005年10月20日 12:12
-
Re: 石鹸での洗顔について
ゆーたん> 石鹸で洗うと石鹸カスがぬるま湯で流しても肌に残ってしまうのか、
> 化粧水を肌がはじいてしまいます。浸透しないというか・・・
> だから乾燥するのか、口の周りのかゆみもあります。
手作り化粧水の使い始めはなかなか皮膚に浸透してくれませんね。
たっぷりばしゃばしゃと一日に何度もかけていくうちに、なんとなく肌の方が化粧水になじんできてくれた、という感じでした。
石けんはしっかり泡立てて使われています?
泡で、手で肌をこすらないようにあらって、すすぎも手でこすらないようばしゃばしゃと10回くらい(もしくはそれ以上)すすいでみてください。 -
Re: 石鹸での洗顔について
こん多分、私の書き込みをご覧になってのコメントかと思いますが、
のわぜっとさんが仰る通り、精製水での拭き取りは、通常必要ないと思いますよ。
アトピー性皮膚炎や重度のニキビ、生理時にお肌が敏感になったりなどで、
非常にお肌状態が悪い時のお助けアイテムの一つ、
と考えてもらえばいいかと思います。
何しろ、言った本人の私が、普段はやってませんから (^^;A
口元が乾燥されるとのことですが、石鹸カスのせいと言うより、
本来のお肌の保水力に対して、洗顔で脱脂し過ぎているか、
化粧水の保湿剤が足りていないか、どっちかだと思うんですよ。
市販品に比べて、手作り化粧水はどうしても浸透性が劣りがちですし。
それに、無添加石鹸なら、誰にでも何でもお肌に合う訳でもありませんし。
特にDSなどでよく見かける白い石鹸は、さっぱり系の物が多いので、
皮脂が少なめの方だと、お肌に合わない場合もあります。
なので、精製水で拭き取りするより、洗い方に問題がないか見直す、
使用中の石鹸や手作り化粧水のレシピを見直す、
などの方が先決じゃないかなあ、と思います。 -
Re: 石鹸での洗顔について
のわぜっとのあさん、ひとみさんこんばんは。
石けん洗顔後のふきとりは、ほとんどの方はやってないのではないでしょうか?
子供や男性は体を洗う石けんで顔を洗う事も多いと思いますが、
そのままなんのケアもしなくても、石けんカスがたまったなんて聞いた事ないですし・・・
お肌に特にひどいトラブルがなければ、ぬるま湯でしっかり洗い流していれば大丈夫じゃないかと思います。
私も時々化粧水を手作りしますが、ひとみさんのおっしゃるように浸透が悪いことが多いです。
水分と保湿剤の比率を、自分の肌にあうように厳密につくればうまくいくのかもしれませんが
たいていは市販の化粧水の方が使いやすいです。
無添加でシンプルな成分でも、市販品はさすがにうまくできてるなぁ〜!と関心してしまいます(笑)
もうファンケルの化粧水は残ってないのでしょうか?
スキンケアを変えるときは一度にいろいろ変えてしまわず、
ひとつづつ変えるともしトラブルがあった場合に何が原因かわかりやすいですよ。
石けん百貨さんでも、無添加でシンプルな化粧水がいろいろあります。
私が使った事があるのはノースフォレストだけなんですが
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-5-1-HA001.html
さっぱりしてるのに浸透はよくて、使いやすかったです。
一度こういう思いっきりシンプルなのを買ってみて
濃度をマネしてつくってみるのも手かもしれませんね。 -
Re: 石鹸での洗顔について
ひとみのあさんはじめまして。
あまり詳しいことはわかりませんが
私も手作りした化粧水のときは
浸透がよくなかったように思います
これしか答えることはできませんが… -
Re^2:
のあみなさんお返事ありがとうございます。
石鹸は泡立てネットでしっかり泡立てて使っているのですが。。。
彼氏も同じ石鹸を使っているのですが、石鹸カスが残っているなんて
言いませんし・・・
軟水機を販売されているHPでは石鹸洗顔後の肌のごわつきなどは、
石鹸カスが肌に残っているのが原因の事が多いみたいな事を
書かれていましたがどうなんでしょう。
私石鹸シャンプーでも、使うと手のひらがきゅきゅってするんですよ。
石鹸が残っているような。。。肌に合わないのですかね(≧□≦)
とりあえず、洗顔料、化粧水とももう一度考え直したいと思います。
有難うございました。
洗顔・スキンケア
- おすすめ商品・スキンケアのアイディア・手作りレシピなど・ (質問)この商品ってどう?(33)
- 洗顔・メイク落とし(14)
- 化粧水(13)
- クリーム・オイル(9)
- 乾燥肌対策・保湿(13)
- 角質ケア(かかと・ひじなど)(3)
- 髭剃り・ムダ毛の処理(3)
- 紫外線対策・日焼け止め(20)
- 日焼け後のケア(1)
- 制汗剤・汗のにおい対策(3)
- 虫除け・虫刺され後のお手入れ(1)
- 肌荒れ・手荒れ(6)
- にきびケア・にきび跡(3)
- 皮脂・毛穴・角栓対策(9)
- シミ・美白(3)
- しわ(1)
- あせも・湿疹(1)
- アトピー肌のトラブルとおすすめアイテムなど(5)
- 化粧品によるかぶれ・光毒性について(3)
- 石けんは肌にやさしい?(4)
- 成分についての疑問・質問(21)
- その他、洗顔・スキンケアに関する質問・トラブル(20)
- 手作り化粧品について(13)