

セスキ炭酸ソーダをお風呂に入れる場合の量
うめ
こんにちは。初めて投稿します。
最近成人アトピーになってしまい、合成洗剤等の見直しを始めたところです。
皆さんは、お風呂にセスキ炭酸ソーダをいれる場合、
大体どのくらいの量を入れていますか?
できれば身体はその湯船の中で軽くタオルで擦るくらいで済ませたいのですが。
まだパソコンに慣れてなく、検索で調べてみましたが、よくわかりません。
基本的なことで申し訳ありませんが、どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。

- Re: セスキ炭酸ソーダをお風呂に入れる場合の量ふわり/2006年08月17日 17:17
- Re: セスキ炭酸ソーダをお風呂に入れる場合の量うめ/2006年08月18日 15:57
-
Re: セスキ炭酸ソーダをお風呂に入れる場合の量
ふわりこんにちは。
ワード検索で「入浴剤 セスキ 量」で検索して、過去ログ0011..0020の中にお答えとなりそうな記事がありました。
その方のお答えと重なるのですが、私が入れている量は、ひとつかみ(多分大さじ1〜2杯?)くらいです。
しかし、セスキの箱や説明書には「入浴剤にも使われている成分です」とは書いてありますが、「入浴剤として使用できます」とは書いていないと思ったので、何かあっても自己責任になります。
アトピー性皮膚炎のように肌がすでに痛んでいる場合は、洗面器などにお湯を張り部分的に試して、いきなり全身でというのは避けた方が無難かもしれません。 -
Re: セスキ炭酸ソーダをお風呂に入れる場合の量
うめありがとうございます。
まずパッチテストで試してみたいと思います!