

排水管の詰まり
はじめまして。こちらのサイトを参考にして、1年半前から石鹸生活しています。
洗濯、シャンプー、手・体洗い、食器洗いは石鹸でしています。
それで、この1ヶ月ほど、台所の排水がとても悪く、詰まりかかっているのでは?
と思っています。
バイオヌメリ取りというのを生協で購入し、使ってみたり、
重曹+お酢を排水口から入れてみたりしているのですが、余り効き目がないようです。
石鹸を使っているせいじゃないのか、と石鹸生活に余り協力的でない夫に言われ、
何を根拠に?と思いつつ、反論しようにも知識がなく。
皆様は排水が悪くなるといったことは経験ないですか?
また、対処の仕方をご存知の方、いらっしゃったらどうかご教授ください。
よろしくお願いいたします。

- Re: 排水管の詰まりなお/2007年06月22日 13:59
- Re: 排水管の詰まりぴ/2007年06月24日 07:21
- Re: 排水管の詰まりうよ/2007年06月24日 22:23
- Re: 排水管の詰まりしぐれ/2007年06月22日 22:50
- Re: 排水管の詰まりにゃおです/2007年06月22日 12:59
-
Re: 排水管の詰まり
なおこんにちは。
> 重曹+お酢を排水口から入れてみたりしているのですが、余り効き目がないようです。
>
> 石鹸を使っているせいじゃないのか、と石鹸生活に余り協力的でない夫に言われ、
> 何を根拠に?と思いつつ、反論しようにも知識がなく。
排水管内に石けんかすが堆積し、泥土化しているのが原因でしょうね。
石鹸かすはいったんこびりつくとなかなかとれません。
定期的に正しい方法で掃除をする必要があります。
お酢を入れるのは逆効果だと思います。かえって石けんかすを増やすことになるのでは?
http://www.live-science.com/honkan/jissen/haisui.html
↑にゃおですさんのレスにもありますが、ここを参考にしてみてはいかがでしょうか。 -
Re: 排水管の詰まり
ぴなおさま、しぐれさま、にゃおさま
詳しいレス、ありがとうございます!
> お酢を入れるのは逆効果だと思います。かえって石けんかすを増やすことになるのでは?
知りませんでした。。。無知って怖いですね。
> http://www.live-science.com/honkan/jissen/haisui.html
> ↑にゃおですさんのレスにもありますが、ここを参考にしてみてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。
酸素系漂白剤ならたくさんあるので、やってみます。
でも、一旦こびりついたらなかなか取れないとのことなので、
しぐれさんのご意見どおり、一度業者に来てもらってみます。
その後は、定期的に教えていただいた方法で掃除してみます。
昨日、ワイヤーブラシと言うのでしょうか?
掃除道具を買って来てやってみたのですが、ゴリゴリすごい音がするし、
途中で動かなくなるし、私には無理!と思ってやめてしまいました。
入れたブラシを抜くのも一苦労でした。
これから業者探しします。
どうもありがとうございました。 -
Re: 排水管の詰まり
うよシンク下を見ると、排水トラップや、蛇腹ホースがあると思いますが、意外に簡単に取り外せるんです(場合によっては、レンチなどが必要かもしれません)。
汚水受け用に、バケツや雑巾を用意して、静かに排水部品を取り外し、屋外水栓などに持って行って、洗います。
洗面所で、髪の毛が詰まったときなども、我が家ではこのように外して洗っています。
取り外す前に、キャビネットの中の収納品を、濡れないように、避難させておきましょう。
業者さんをよぶ前に、一度排水管をご覧になって、外せそうなら、試してみてもよいかも。 -
Re: 排水管の詰まり
しぐれこんばんは。
石鹸ではなく合成界面活性剤の液体洗剤などを使っていても
詰まる場合はもちろんありますから、一概に石鹸のせいではないと思います。
当面の対処としてはやはり、お掃除のプロに来てもらって高圧洗浄などをしてもらうのが一番だと思うのですが、
なほさんがリンクされた、石けん百科内の掃除の仕方をまず試してみては?
(酸素系漂白剤の代わりに重曹を使っても効き目はまず無いと思います)
お掃除グッズとしては他に、長めの針金の先にタワシがついている形状のブラシがあります。(ネットではうまく見つけられませんでした‥‥‥)ホームセンターで見かけたことがありますので、こういうもので物理的にこすり落とすのも効果あります。汚れに届けばいいのですが‥‥‥。
それと、もうやってらっしゃるかもしれませんが、食器を洗う前に汚れを新聞紙やボロ布で拭き取ったり、ゴムべらでこそぎ落としてから洗う(カレーのお鍋など特に)などの『ひと手間』もすごく大切ですよね。これでずいぶん、排水溝の汚れかたが変わります。
でもやっぱり個人的には、
一度思い切ってお掃除屋さんに来てもらうのがいいと思います。(旦那さんがいないときにそっと‥‥?)
完全にきれいにしてからは、定期的な掃除がすっごく楽しくなりますよ。それこそ過去ログの関連記事がとても興味深く読めます。
これから先の長く楽しい石鹸生活に備えて、ということで、そんなことも検討してみてはどうでしょう?
せっかく一年以上も使い続けていらっしゃるのですから、あきらめずにがんばってくださいね! -
Re: 排水管の詰まり
にゃおですこんにちわ
過去ログで何度も登場しているので
「排水口 掃除 詰まり」などで
全てのログで検索すればいくらでも出てきますよ
また、石けん百科本館(http://www.live-science.com/)で、詳しく出ています
よく読んでみてくださいね〜〜〜