

牛脂が合わないのでしょうか?
固形の石鹸で全身を洗っています。
初めて牛脂の入った浴用オリブを使ったら、体に湿疹が出てしまいました。
頭皮には湿疹は出ませんでした。
最初は、さっぱり洗えていいなぁと思って使っていて
二日目から、なんか痒いな?から体のあちこちに湿疹が広がって…
石鹸を変えた以外、他に原因は思い付きません。
オリブの前は、白雪の詩を使っていました。
石鹸生活がまだ数ヶ月で、定番が見つかりません。
牛脂が合わない、と商品レビューで見た記憶がありますが
牛脂=皮膚反応はきわめて温和、と石けん百科で見て購入してみました。
牛脂が合わない事もありますか?

- Re: 牛脂が合わないのでしょうか?まんぼうまま/2007年11月26日 22:44
- Re: 牛脂が合わないのでしょうか?まちこ/2007年11月28日 00:26
-
Re: 牛脂が合わないのでしょうか?
まんぼうまままんぼうままです。こんにちは。
私も固形石けんで全身を洗っています。
お風呂場が片づくし、買い忘れもないので快適ですよね。
その後湿疹はいかがでしょう?
以前アトピーの息子が通っていた病院は、オリブを勧めてられたので、相当肌の弱い方でもOKな石けんなのだと思います。
ただ、合う合わないは牛脂に限らず、どんなものにでも起こることだと思いますので、まちこさんには合わなかったのかもしれませんね。
一度もとの石けんに戻してみて、改善されるかどうか様子を見てみたら、石けんが原因かどうか分かると思います。 -
Re: 牛脂が合わないのでしょうか?
まちこまんぼうままさん、メッセージありがとうございます。
そうですよね。
牛脂に限らず、起こりうる事ですね…
石けん百科に巡り合えてから、合成洗剤、合成シャンプーをやめて
石けん生活にも少し慣れ、長年の手湿疹や貨幣状湿疹の痒みが治まったので
無添加石けんってスゴイ!やっと痒みから解放される!
と喜んでいたもので、ちょっとショックでした。
私はアレルギー体質ですので、石けんとは関係なく
乾燥時期と重なって、違う形でアレルギーが出たのかもしれません。
食物アレルギー、金属アレルギーなどなどがありまして
つい原因を付き止めようとして、牛脂を出してしまいました。
湿疹が出た後は、一応白雪の詩にもどして様子をみていますが
時間がかかりそうです。
早く自分に合った石けんにたどり着こうと、日々勉強?中ですが
年末は、とろとろ石けんなる物をチャレンジしたいと思っています!