

新生児服のしまい方
新生児服や70cm服など次の子どもが生まれるまでもしくはお下がりであげるまで、ずっときない服の保存方法はどうしてますか?圧縮袋はどうなんでしょうね。この2点お教え下さい。
大人には樟脳を使っていますが、今回は何年そのままになるかわからないので、BESTな方法ははないかなと思案中です。

- Re: 新生児服のしまい方にゃお/2008年05月01日 18:27
- Re: 新生児服のしまい方るい/2008年05月05日 14:50
-
Re: 新生児服のしまい方
にゃおこんにちは
保存方法の前に、しっかり汚れを落としておくのが第一だと思います。
これは大人のものでも同じですが、
赤ちゃんの場合、ミルクのシミなど頑固な汚れがあるので
よだれかけなどは、しっかり洗っておいた方がいいです。
http://www.live-science.com/honkan/qanda/laundry23.html
石けんで洗ったあと、よくすすいでから衣類のリンスをするか
もう一度アルカリつけ置き洗濯をしてからしまうのがお勧めです。
http://www.live-science.com/honkan/partner/citric_acid.html
樟脳は赤ちゃんの衣類には、あまりお勧めしません。
ビニールなどで密閉しないで、不織布の袋などで
湿度の低いところに置いておくのがいいです。
もし出したとき、黄ばみなどがあったとしても
酸素系漂白剤を使えば、きれいになります。
まずは、よく洗って仕舞うようにされたらと思います。 -
Re: 新生児服のしまい方
るいにゃおさん、ありがとうございます。次の子のためにしっかりしっかり洗って干しておきたいと思います。