

コールドクリームについて
4歳の娘のバレエの発表会で、メイクをするそうです。
(バレエにメイクがついてくることに気づかなかった私がいけなかったのですが)
アトピーで今も顔・全身あせもの娘にバッチリこってりの舞台メイクは
どう考えてもきついと思うのですが、1人だけすっぴんで出す勇気もなく、
少しでも肌に負担がかからないようにとない知恵をしぼっています。
化粧品はスタッフの方が用意されるので、こちらで用意できるのは
コールドクリームと化粧直しようの口紅くらいです。
コールドクリームを塗ってメイクさんに引き渡すことになっているので、
クレンジングというより下地目的なのでしょうか。
石けん百貨さんでコールドクリームを探したのですが見あたらないようで、
何かおすすめの商品があれば教えていただきたいのです。
よろしくお願いいたします。

- Re: コールドクリームについてぴかりんこ/2008年08月04日 21:36
- Re: コールドクリームについてにゃお/2008年07月31日 08:33
- シアバターについてと整髪料についてぴかりんこ/2008年08月02日 22:49
- Re: シアバターについてと整髪料についてにゃお/2008年08月03日 20:23
- Re: シアバターについてと整髪料についてmio/2008年08月04日 11:53
- 手軽なクレンジングちびこ/2008年08月04日 12:14
-
Re: コールドクリームについて
ぴかりんこにゃおさん、mioさん、ちびこさん、ありがとうございました。
シアバターは大丈夫そうなので、下地はこれを持って行く予定です。
整髪料は明日ゼラチンを買ってきて実験してみます。
過去ログによると効果絶大……でも難しいみたいですね。
うまくできるかな……。
クレンジングは、ファファラのミルククレンジングはしみるようでした。
アンナトゥモールなら私も愛用しているので早速試してみます。
オイルだとたれるかなと思って、ミルククレンジングを開封してしまいました。
私は冬にファファラ、夏はアンナトゥモールなので、
ファファラは冬まで冷蔵庫でお休みです。
明後日いよいよ本番です。
お返事たくさんありがとうございました。
準備万端、安心して発表会に行けそうです。 -
Re: コールドクリームについて
にゃおぴかりんこさん、こんにちは
お嬢さんの晴れ舞台、楽しみですね♪
小さなお子さんが沢山いらっしゃるお教室なら
メイクも大人のように、強烈に施されないように思います。
コールドクリームを、と指示されたのも
一枚、素顔に膜を作っておくのではないかと思います。
(確認されてもいいと思います)
お嬢さんがアトピーということなので、シアバターはいかがでしょう?
ベビーのスキンケアアイテム
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-17-14-2.html
メドウズのは、ニオイもなくレビューもいいですよ。
それから、口紅なんですが
舐めてしまうことも考えられるので
こちらなど如何でしょう?
サンコート 色つきリップ
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-ST004.html
口紅ではないけれど、色も付いて潤いを保てそうなので口紅のように使えます。
お子さんの唇はデリケートなので、普通の口紅より安心だと思います。
ただ、どちらもお嬢さんにあうかどうか
事前にパッチテストをオススメします。 -
シアバターについてと整髪料について
ぴかりんこにゃおさん、ありがとうございます。
さっそく、シアバターを購入してみました。
以前、ナチュアピュアのシアバターを使ってみたことがあるのですが、
今日試しに塗ってみています。
メイクしてくださる方に当日しかお会いできないので、
ファファラのミルククレンジングも持って行ってみます。
顔だけ洗うのはまだ無理なのですが、(服がびしょびしょになります)
ふきとりとして使えるのでしょうか……。
本当は朝から1日中舞台メイクの状態だそうなのですが、
今日先生にお願いして、うちの娘は本番直前にしていただけることになりました。
(肌の状態もですが、さわってぐちゃぐちゃにするおそれもあるので……)
もう1つ余談ですが、髪の毛をシニョンにまとめるための整髪料は
こちらで検索して、ねんどを使うことにしました。
ねんどの粉をふやかして作ったクリームで結ってみるといい感じでした。
こんなことまでこちらで相談できるなんてすごい掲示板ですよね♪ -
Re: シアバターについてと整髪料について
にゃおぴかりんこさん、こんばんは
シアバターが、お嬢さんに合っているといいですね。
> メイクしてくださる方に当日しかお会いできないので、
> ファファラのミルククレンジングも持って行ってみます。
> 顔だけ洗うのはまだ無理なのですが、(服がびしょびしょになります)
> ふきとりとして使えるのでしょうか……。
ごめんなさい。
クレンジングは使ったことがないので、どなたか
助けていただけると嬉しいです。。。
> もう1つ余談ですが、髪の毛をシニョンにまとめるための整髪料は
> こちらで検索して、ねんどを使うことにしました。
> ねんどの粉をふやかして作ったクリームで結ってみるといい感じでした。
おお!素敵なアイデアですね♪
お子さんだけでなく、大人にも使えるかも!
> こんなことまでこちらで相談できるなんてすごい掲示板ですよね♪
ですね〜〜〜!
特に小さなお子さんだと、安全な方法だと
安心できますよね。
他のお母さんにも、きっと参考になると思います! -
Re: シアバターについてと整髪料について
mioこんにちは。mioと申します。
整髪料ですが…
ゼラチンを薄く溶かしたものでもぴしっといきますよ(^^)
シンクロの選手のかたなど、そのようにしているそうです。
検索機能を使って「まとめ髪 ゼラチン」をすべてのログで検索すると
まさにそれを紹介しているしぐれさんの書き込みがヒットします(^^) -
手軽なクレンジング
ちびここんにちは、ちびこです。
> 顔だけ洗うのはまだ無理なのですが、(服がびしょびしょになります)
> ふきとりとして使えるのでしょうか……。
簡単にと言うのでしたら、アンナトゥモールのクレンジングが良いですよ。
ケミカル系のオイルクレンジングのように、肌に伸ばしてメイクが浮いてきたら洗顔するだけです。
小さいお子さんでしたら濡れタオルで拭き取ってあげるのが手軽ですね。
アンナトゥモール ピュアクレンジングオイル
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-AT012.html
また乳化する成分などが気になるのでしたら、オリーブオイルやブラッククレンジングクリームなど油分だけでメイクを落とす方法もあります。。
この場合、湿らせたコットンなどでざっと汚れを拭き取ってから、濡れタオルで拭いてあげると後の始末が楽かなと思います。
(オイルたっぷりのタオルを洗うのは大変ですからね)
北海道ブラッククレンジングクリーム
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-HO005.html
素敵な発表会になると良いですね!
