

生乾きのニオイ・・・
今の時期洗濯物が乾きにくいですよね。それで部屋干しでもニオわない洗剤を買いたくなってしまいます。
なにかよい方法はありますか?

- Re: 生乾きのニオイ・・・桃子/2005年06月19日 21:54
- Re^2: 生乾きのニオイ・・・葉桜/2005年06月20日 00:17
- 合成洗剤に石けんが入っている理由たなべ/2005年06月20日 12:45
- お返事ありがとうございます!つとむ/2005年06月20日 01:39
- Re: お返事ありがとうございます!桃子/2005年06月20日 10:41
- Re^3: 生乾きのニオイ・・・つとむ/2005年06月20日 01:31
-
Re: 生乾きのニオイ・・・
桃子つとむさん、こんばんは。
> 今の時期洗濯物が乾きにくいですよね。それで部屋干しでもニオわない洗剤を買いたくなってしまいます。
> なにかよい方法はありますか?
石けんできちんと洗えていれば、部屋干しでもにおわないですよ。
それに、部屋干しでも大丈夫!と謳っている洗剤、本当に臭いませんか?
私の友人(合成ユーザーなので)はあれでも臭う、と怒っていましたけど。。。
(苦笑) -
Re^2: 生乾きのニオイ・・・
葉桜つとむさん、桃子さん、こんばんは。
> 石けんできちんと洗えていれば、部屋干しでもにおわないですよ。
> それに、部屋干しでも大丈夫!と謳っている洗剤、本当に臭いませんか?
笑える話ですが、ラ○オンのト○プは、部屋干し用にも、外干し用にも(割合としては低いのでしょうが)石けん分が入っていますよ。
合成洗剤のいろいろな成分を開発しても、石けんの洗浄力に勝るものはないということでしょうか。
あの洗剤は、石けんに不活化酵素やいろいろな助剤を足した合成洗剤なのかもしれませんね(素人なのでよくわかりませんが)。
合成洗剤を使っていたときは、他の洗剤より、ト○プのほうが使い勝手がよかったような(あくまで印象)....
それに、最近、雨の日にセスキで洗濯した洗濯物を少し外干ししてから、生乾きの状態で部屋干ししても全く匂いませんでした。 -
合成洗剤に石けんが入っている理由
たなべたなべです。こんにちは。
> 笑える話ですが、ラ○オンのト○プは、部屋干し用にも、外干し用にも(割合としては低いのでしょうが)石けん分が入っていますよ。
> 合成洗剤のいろいろな成分を開発しても、石けんの洗浄力に勝るものはないということでしょうか。
ライオンのトップだけでなく、花王のアタックにも同じように石けん分が
入っていますが、これは、洗浄のためではなく、すすぎの泡切れを
良くするために配合されているそうです。LASなどの界面活性剤は
薄くても泡立つので、すすいでもなかなか泡が消えませんが、
これに少量の石けんを混ぜておくと、泡立ちが抑えられるので、
良くすすいだ後には泡が消えるようになるのです。 -
お返事ありがとうございます!
つとむ桃子さん、葉桜さん、ありがとうございました。
このサイト初心者で、もう片方のトピに投稿すればよかったかな・・・と思っていたのですが、すぐに暖かいお返事いただいて嬉しかったです。
ちょうど洗剤が切れるところで、何を購入しようか迷っていたのですが、粉石けんをしっかり洗濯前に泡立てて梅雨時を乗り切ろうと思います!! -
Re: お返事ありがとうございます!
桃子> このサイト初心者で、もう片方のトピに投稿すればよかったかな・・・と思っていたのですが、すぐに暖かいお返事いただいて嬉しかったです。
いえいえ(^^)
でも、そうですね、今度からは「石けん楽会」のほうが
レスつきやすいと思いますので、アワアワ洗濯においての疑問がでて来たりしたら
今度は楽会に書いた方がいいとは思いますよ。
過去ログは情報の倉庫ですから、キーワード検索も活用してくださいね。 -
Re^3: 生乾きのニオイ・・・
つとむ> つとむさん、桃子さん、こんばんは。
>
> > 石けんできちんと洗えていれば、部屋干しでもにおわないですよ。
> > それに、部屋干しでも大丈夫!と謳っている洗剤、本当に臭いませんか?
> 笑える話ですが、ラ○オンのト○プは、部屋干し用にも、外干し用にも(割合としては低いのでしょうが)石けん分が入っていますよ。
> 合成洗剤のいろいろな成分を開発しても、石けんの洗浄力に勝るものはないということでしょうか。
> あの洗剤は、石けんに不活化酵素やいろいろな助剤を足した合成洗剤なのかもしれませんね(素人なのでよくわかりませんが)。
> 合成洗剤を使っていたときは、他の洗剤より、ト○プのほうが使い勝手がよかったような(あくまで印象)....
> それに、最近、雨の日にセスキで洗濯した洗濯物を少し外干ししてから、生乾きの状態で部屋干ししても全く匂いませんでした。
洗濯・衣類の手入れ
- おすすめ商品・お洗濯とお手入れのアイディア・ (質問)この商品ってどう?(25)
- 質問:こんな物洗える?・報告:洗っちゃった!(12)
- セスキ・炭酸塩・酸素系漂白剤・アルカリ洗濯(つけ置きなど)(43)
- 石けんのつけ置き洗濯(2)
- 衣類のリンス・柔軟剤・リネンウォーター(13)
- ドライマーク衣類の洗濯(ホームクリーニング)(3)
- おしゃれ着洗いとお手入れ(シルク・ウール・カシミヤなど)(11)
- 着物の洗濯とお手入れ(3)
- 大きな物の洗濯(カーテン、毛布、こたつ敷き、ベッドパッドなど)(5)
- 頑固な汚れ(体操服・作業着・泥汚れ・子供の上履きなど)(5)
- お風呂の残り湯での洗濯(6)
- 煮洗い(2)
- 衣類の静電気対策(6)
- アイロン・糊付け(2)
- 消臭剤のアイディア(手作り消臭スプレーなど)(6)
- 衣類と雛人形の虫除け(2)
- しみ抜き(10)
- 汗ジミ・黄ばみ・衿・袖口の汚れ(9)
- 色落ち・色移り(5)
- その他の困った汚れ(6)
- アトピー持ちのお洗濯(落としにくい汚れの対策)(3)
- うまく洗えない(石鹸カス・ゴワゴワ・バリバリ・粉ふきなど)(34)
- 衣類の臭い ・部屋干しの臭い(38)
- 衣類のカビ・黒ずみ(7)
- オムツ・よだれかけ・タオルなどがピンクに(6)
- その他、洗濯時・洗濯物のトラブル・質問(38)
- 洗濯機・洗濯槽の掃除(洗濯槽の黒カビ・ワカメ対策)(25)
- ドラム式洗濯機のトラブル・使いこなしテク(38)
- 全自動洗濯機のトラブル・使いこなしテク(3)
- 縦型洗濯乾燥機のトラブル・使いこなしテク(2)
- 二槽式洗濯機のトラブル・使いこなしテク(4)
- コインランドリーでの洗濯・石けんと合成洗剤との併用(5)
- 合成洗剤からの切り替え(7)
- 初心者お助け:初歩的な質問・(報告)初めてうまくいきました!(20)
- エコ・オーガニック洗剤について(めだか石鹸、コズグロ、エコベール、海へ、フロッシュ、とれるNO.1、マザータッチなど)(16)
- 洗剤不要グッズ(ランドリーリング)・塩洗濯について(2)
- すすぎについて疑問・質問(10)
- 石鹸の溶かし込み(5)
- 私の洗濯方法ってどう?(13)
- 液体石鹸での洗濯(9)
