
プレーンタイプ単独での使用時のズレ
白うさぎハンカチタイプをおりもの用に使用しているのですが、どうしても後ろにずれていってしまい困っています。
クリップオンタイプも持ってはいますが、プレーンタイプの乾きが早い点や面を変えて長く使える点で気にいっているため出来るだけ活用したいのです。
自分で試してみた方法は
・レギュラー用の防水ホルダーを下に敷く
→防水布で蒸れてかぶれてしまいました。
・医療用テープ(包帯を巻く時使う物)で前後を下着に固定
→すぐにとれてしまい、テープに当たった部分がかゆくなりました。
何か良い対策をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。
またズレにくいライナーや防水布なしのホルダーなどの製品のおすすめがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- Re: プレーンタイプ単独での使用時のズレsinosan/2012年09月13日 23:37
- Re: プレーンタイプ単独での使用時のズレこっこ/2012年09月19日 13:16
-
Re: プレーンタイプ単独での使用時のズレ
sinosanこっこさんこんにちは。
私もハンカチタイプがだんだん後ろにずれて困った事があります。
こうなると北海道弁で「いずい」「あずましくない」状態になって、結構ストレスになりますよね(笑)
なにか良い方法が見つかると良いですね。
以下の情報参考になればうれしいです。
防水布の使っていない布ライナー
ヘブンリームーン 布ライナー(コットン)
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-10-16-BB003.html
リバーシブルに使えるので重宝しそうです。
防水布の入っていない布ナプホルダーとして
すいーとこっとん ホルダー・レギュラー用
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-10-14-SW067.html
普通の日でも良いと説明にあったのですこし厚めかも
これから暑さが和らげばズレ予防に重ね履きするといいかもしれません。
モレーヌ 生理用サポートスパッツ 黒
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-10-24-TM001.html
こちらのモレーヌも防水布が使われていませんよ。
百貨の布ナプはどんな作りになっているか説明が詳しいので、じっくり探すとこれはっていうものが他にも見つかるかもしれません。
あと昔のQ&Aで紹介されていた裏技として
ズレ防止として、カーペットなどに使うズレ防止ゴムマットをショーツと布ナプキンの間に挟む、というアイディアもありました。
この場合ちょっとの摩擦があればいいので、ライナーとショーツの間に小さいマットを挟むとずれないかも。
ズレ予防と言うか、落下予防に安全ピンで留めると言うアイデアもあり、ずれにも有効かと思います。 -
Re: プレーンタイプ単独での使用時のズレ
こっこお返事ありがとうございます。遅くなってしまい、申しわけありません。
ちょうど手元にじゅうたんの滑り止めがあったので、使ってみるとズレない‼びっくりです。
安全ピンは勇気がないので、まずは教えていただいたホルダーやモレーヌも試してみたいと思います。
色々なアドバイスありがとうございました。
